![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43209586/rectangle_large_type_2_011d95a3d2f2e3e38b6603f78d71868b.png?width=1200)
すぐに決断するとうまく行く!
変化の年!
「みなさん決断しましょう!」
って声って増えてますよね(笑)
決断はあまり考えても意味がありません!後でその意味話しますね。
いや〜
僕も2019年の年末から知り合いや受講生さんにさんざん言ってきました。
もうそろそろその言葉「飽きた」人もいるんではないでしょうか?
僕も飽きてきたというより普通にそう思うようになったって感じでしょうか?
でもまあ、やはりここ2、3年はかなり重要です。
数秘では、
2021年は全部たすと「5」なので大変化
2022年は全部足すと「6」で「33」というスピリチュアルナンバーって考え方で大激動!となります。
2023年は、「7」なので変化は普通になってきていよいよ「完結」となっていきます。
西洋占星術では、200年の風の時代にはいっているのでより変化が加速化されると言われています。
そして10年、20年のスパンで考えると
経済では、世界的には、AIの発達でほとんどの仕事がなくなる予想だし、
ベーシックインカムが導入されると働かなくても良くなる人が増える。
そうなるとお金を過度に稼ぐ必要もなくなる。
物質的な成功を手に入れて自由になる的なものは、減る方向性になる可能性も高いでしょう!
物質から精神へ
ココロとか魂とかが喜ぶことが主流になる。
感情が満たされることが生きがいになる。
これ別に占い、スピリチュアルの情報でもありません。
アメリカの著名な経済学者や企業のリーダーがここ数年、本や海外ニュースで上記のようなことを予測しています。
そんな時代の転換期が、数年、数十年もわたって僕たちの生活や人生に大きく押し寄せてきています。
なのでやはり何をするか?決断するのは大切なのです。
ある意味、働かないという点では、嬉しいという人もいるんではないんでしょうか?逆に働くことが生きがいだった人には辛いかもしれません。
かつて人類が経験したことがない時代に突入するということなのです。
不安とドキドキしかないですよね〜
決断するために大切なことは考えないことです。
なぜならよく考えて考えて答えを出した決断と
10分ほど考えて出した決断と70%は同じ決断だからです。
考えて考えて出す決断は、損得感情が、はいっているので時間がかかります。
そんな人生をギャンブルみたいでという人もいるかもしれませんが、自分のことなので「自分を真に喜ばせてくれるのは何か?」というような質問をしてみる。
無意識に聴いてみるとなんとなく「コッチ」かなって答えが出てきたりします。
けっこうそれが無意識の答えであり「決断」になったりします。
これからの時代は、精神にクローズアップされるのでこれありかなと思う。
僕は、昔からけっこう速攻で決めている場合が多く、即決していない決断の時はは、振り返るとあまりうまくいっていない記憶があります。速攻で決めた方が上手くいきました!
とにかく生涯やってみたいこととか、自己探究とか社会貢献とか一人でやってもいいし、人とやってもいいし、
とにかく物質から精神へ移行してきているので
ココロとか魂とかが喜ぶことを探しましょう。
僕の場合は、前からやってみたかった陶芸をやってみようと思いました。
まずは、近所の陶芸教室に速攻で申し込みました。
迷うならやってみた方が無意識は正しいかもしれません。
Hideでした!