雪解け

今日も、というべきか、今日は、というべきかわからないが

友人たちと、昼からキャンプ場で焚き火

そして、夜は寿司を食う、酒を飲む、カラオケに行くなど

フルタイムで活動した

久しぶりにフルタイムで活動してたいへん疲れたが、とても楽しく過ごした

焚き火はいい

火を見る、薪をくべる、薪の位置を調整する、薪を探しに行く、など、やることが実はいろいろあって、人との距離感を調整しやすい

また、久しぶりに酒を3杯以上飲んだ気がする

軽く酔いながら、愛の必要性について話す

理想の愛情関係について各自話しているときにふと、理想的な関係じゃなくても、半ば自壊しかけていたり、依存的な状況に陥りそうな関係でも、そのときの当人たちが必死で愛を模索しているならば、それは否定されるべきじゃない、ということを僕は口走った

それは今まであまり恋愛というか、異性との長期的な関係があまり上手ではなかった自分を肯定する言葉で

自分の口から、自分を肯定するような言葉が、ふとした拍子に出てくる

これはとても良いことのように思われた

ついに無意識的に自己肯定の言葉が出た瞬間で

最近よく言っているが、雪解けを感じる

いよいよお休みも終わりというところか

話は少し変わるが

僕はツイッターなどでよく流れてくる
「弱い自分を認めて良いんだよ、認めたら楽になれるさ」
みたいな言葉が嫌いで

それは、論理的にそう説明できたとしても、その説明を見て、当人の気持ちは全く解決しないからである

そして今、僕は、あるひとつの結論に達しつつある

弱い自分を認める、自分を肯定する、自分を受け入れる方法は

自分が安心できる人と一緒に過ごし
自分がリラックスしている時間を増やし
自分の気持ちを心のままに話し続けると

結果的に、自己理解や自己覚知が深まり、自己肯定感も増える

ということだ

「弱い自分を認める、だめな自分を受け入れる」なんて一人では不可能で

弱い自分をさらけ出しても大丈夫な場所
駄目な自分の気持ちを偽りなく話し合える人間関係
そして安心して過ごせる時間

これらを揃えると必然的に高まるものである

というひとつの結論に達しました

自己肯定感は、出力された「結果」に過ぎないとすれば

人間関係×時間の過ごし方=自己認識、だとすれば

良質な人間関係×良質な時間=良質な自己認識だし

冷たい人間関係×自分にとって悪質な時間=悪質な自己認識

と成りうるんじゃないですか

僕は昔から、環境について考えていた

人間は8割以上は環境によって構築されると思っている

認知行動療法は好きだが、ソーシャルワーカーとして若干の違和感があったとすれば、あれは精神分析から派生したもので、言語と認識にアプローチするもので、環境そのもへのアプローチ力が低いから、僕は違和感を感じていたんだ

その謎が解けた

何かひとつ、僕の中での「最適解」が出てきたようでとてもうれしい

純粋に自分自身の「知見」が増えたことに対する喜びを感じる

学問的にあっているかどうかは知らない

ただ僕は自分の「支援の方向性」という軸がまたひとつ建てられたことがうれしいのだ

いよいよ僕はこの「知見」だけを手に、また新しいフィールドに乗り出すんじゃないだろうか

そうであればうれしい

これを知るためにここ数ヶ月の苦悩があったかもしれないとさえ思える

とにかく、そういった周りの友人たちに無限の感謝

そして、そのような環境を構築しようとした自分にグッジョブ

ということで寝よう

毎回読んでくれている人もありがとう

おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?