
2/13 出発3ヶ月前のわたしの頭の中。
出発の日を決めた
航空券を買った
人生で初めての片道チケット
余談その1
正確には出国チケットがないと最初の観光ビザが取れないから、入国2ヶ月後にシンガポール往復のチケットを買った。こういうのもやりながら知っていく。頭の体操には最適。常に移動をする遊牧民はボケないと思う。
出発は
地元名古屋のセントレアから
シンガポール航空で
少しずつ
夢の輪郭が整ってきた
海外移住をするにあたって誰もが考える
何を現地に持っていくかの
荷物問題
極端に分ければ
ミニマムで行くのか
最大限持っていくのか
荷物は航空券のグレードに合わせて
持っていける上限が定められてる
わたしの場合はあまり多くなくて
預け入れ:スーツケース1つ 25キロまで
機内手荷物:7キロまで
最大限持っていこうとすると
それでは全然足りないから
試しに
20キロのスーツケースを1つ増やしたら
追加料金いくらになるのか?
を問い合わせてみた
メールに書かれていた金額
80474.15 JPY
(約8万円)
航空券は5万円だよ
わたしを運ぶより高いやん
あほうか
ということで
ミニマムに方向を定めつつ
準備を進めよう
余談その2
実際、バリ島は、外国人長期滞在者が多いこともあって、ほとんどのものは現地で揃えることができる(らしい)。今回は移住サポートも使うし、購入方法で困ることはないだろうから、日本でしか買えないもので、どうしても使い続けたいものを持っていく予定。例えば、化粧品、下着、生理用品とかね。こういう時は女性ならではのものが多くなる。

頭を使ってることは他にもある
ここから先は
40代からのソロ活BALI in 2025🏝️
17歳から始めた子育てを終え 気づけば40代になっていた 家族や友達にも恵まれて 好きなことを仕事にできて そのまま日本で暮らしていても…
サポートしてもらえたら、飛び跳ねるほど喜んで、もっと良い記事を書こうって頑張る子です。よろしくお願いします♪