見出し画像

「違和感みたいなもの」が教えてくれること

「違和感」とまでは言えないけど「違和感みたいなもの」ってかなり大切だと思うんです。

厳密に定義するのはムズカシイけれど、簡単にいえば「ん〜なんだかなぁ」みたいな感じ。


なんでこの「違和感みたいなもの」が大事かっていうと、人生における「適切な流れ」を教えてくれる貴重な感覚だと思うからです。

具体的に言うと、僕らは人生のさまざまなタイミングでたくさんの決断をしていくわけですが、この絶妙な感覚を見極めながら行動していくことで「自分の人生の流れ」を良い方向に導いていくことが出来ます。


逆に「違和感みたいなもの」を放置していると、それがだんだんと大きくなっていって、最終的には自分の足を引っ張ってしまうということもある。

きっと皆さんも一度は「あの時にこうしておけばよかった…ぐぬぬ…」と思ったこともあるのではないでしょうか。


ただ、「違和感みたいなもの」って言葉にすることが非常にムズカシイので、この感覚に対して絶対的な確証を持つことにはかなりの困難さが伴うこともまた事実です。

さらに、「違和感みたいなもの」を放置していたほうが「考えなくてすむ」「悩まなくてすむ」みたいな状態になるので、楽っちゃ楽なんですよね。



んで、そんなふうに感じている本人って実は「違和感みたいなものと真剣に向き合うと、本物の違和感に気づいてしまう」っていうのを直感的に理解していて「それ以上は見たくない」「フタをしたい」という気持ちになっているんじゃないかなと。

要するに、「この違和感みたいなものは無かったことにしちゃおう」という無意識下の力も働いているのかもしれません。


しかし、繰り返しになりますが、僕たちを良い方向に導いてくれるのは「ハッキリした違和感」というよりも「違和感みたいなもの」であることが多いし、それを見て見ぬフリをしてはいけないなと思うんです。

「本当はわかっていたのに、あえて見過ごす」ということを連続してしまうと、気付けば「自分」という存在が「世間」の中に埋もれていってしまいます。


後々そこから這い上がってくる方がよっぽど大変なので、やっぱり日頃から自分の感覚には耳を澄ませておくこと

丁寧に根気強く自分の声を聞き続けることによって、確固たる「わたし」を作ることができるのは間違いありません。


対話屋さん公式サイトはこちら

いいなと思ったら応援しよう!