【自立と自律について】
こんばんは。今日は「自立」と「自律」について、自分なりの考えを話していきたいと思います。
▷自立とは
自分で立つこと。言い換えれば、「自分の人生を生きる」ということ。
「自分はこうしたい」という純粋な気持ちで、自分の人生を作っていくことです。
なので、誰かの悪口に時間を費やしたり、自分の本当の気持ちを押し込めて生活している場合には、「自立していない」こともあります。
つまり、一般的には「自立しているね」と言われる「親元を離れての1人暮らし」をしていても、「自立していない」こともあるわけです。
▷自律とは
自分を律すること。言い換えれば、「自分の心を頭で制御する」「本能を理性でコントロールする」ということ。
「自分はこうしたい」という気持ちが、社会的にはあまり良くない時や、自分の理想に反する場合、それを律する必要があるということです。
この「自律」というのは、人間という「頭脳」を持つ生き物だからこそなし得るものです。
一般的に“動物”は「自律」はせず、どの瞬間も本能のままに生きていることが当たり前になります。
▷自立と自律の区別
同じ読み方だし、ニュアンスもちょっと似ていることから、「自立と自律をしよう」といったことも言われると思います。
しかし、僕のスタンスとしては、「自立」は大いに目指すべきだと思いますが、「自律」に関してはちょっと怪しいという感じ。
というのも、先ほども伝えたように、「自律」という概念は、あくまで人間的なものです。
人間も動物であると考えると、あまりにも「自律」に傾斜することは、ちょっと不健康なのかなぁとも思います。
もちろん「自律」を否定しているわけではありません。
まず「自立」をした人間が、その人生をより豊かにするために、自分の心に基づいた「自律」をすることが重要だと考えています。
要するに、「早起きが出来ない。だから自分は自律ができないダメな人間だ」と考えるのは早計です。
自分を律することによる「早起き」が出来ないのは、まだ自分の人生を生きることが出来ていないから。
自分の人生を生きる、つまり「自立」を手に入れることの方が、優先度が高いのです。
▷今回の記事のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!!
2021年10月3日(日)〜10月31日(日)まで、以下の企画を行っています。
参加していただける方は、僕のいずれかの記事にコメントをしていただければと思います!
実際に書いてくださった記事は全て読ませていただき、stand.fm、Twitterにて紹介いたします!
では、今日は以上でーす!
-------------------------------------------------
〈毎日更新中のラジオはこちら〉
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?