![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104984329/rectangle_large_type_2_eaa828585df44c4719487102edb6d719.jpeg?width=1200)
『おうち遊び英語レッスン】』開催レポート 2023/5/6 【バイリンガル育児】
昨日開催した『おうち遊び英語レッスン』
6組の親子(2歳~5歳)に参加頂き
楽しくあっという間の2時間でした🍀
この記事はイベントの開催レポートです。
どんなイベントだったのかを知って頂き
興味もって頂ければ嬉しいです。
レポートの前に、少しだけ自己紹介させてください♪
◇ 名前:ひで
◇ 子どもが大好きな3児のパパ
◇ バイリンガル子育て歴10年以上
◇ TOEIC 970点
◇ Kindle作家 (4冊出版)
◇ NFTアーティスト (OpenSea/HEXAに出没)
◇ マルチ職種の会社員
◇ WEBサイトや動画も作れる
◇ サッカー、スノボ好き
![](https://assets.st-note.com/img/1683461739204-DyebWJQvnP.png?width=1200)
それでは、開催レポートです。
企画の10日ほど前にSNSと公式LINEにて案内し
急な開催となった『おうち遊び英語レッスン』
GW期間中で、しかも雨が心配される中でしたが、15件ほどの問い合わせをいただき、最終的に、6組の親子さんが参加くださいました!
しかも、その半分が大阪府外からの参加!
遠くからも参加いただけるほど高い関心をもっていただけたことに、非常に驚きと喜びを感じました。
さて、当日は天気も守られ、無事に参加希望者全員が揃っての開催となりました。
家に入った瞬間から1時間ほど、とことん自由に遊んでもらい、僕ら夫婦が英語で話しかける。実はこれには場と人に慣れてもらう理由もあるけど、1番の理由は自然な英語をたくさんインプットできること。参加した子供たちも慣れてきたら少しづつお話してくれるようになりました。 我が家の長女長男もたくさんお手伝いしてくれました!
その後、スナックタイムを挟んで子供たちを落ち着かせて、絵本を4冊読み聞かせ。全員すごく集中して聞いてくれました。妻はこの環境作り、流れのもっていき方が抜群に上手い。
![](https://assets.st-note.com/img/1683460417915-MHtSukhIpr.jpg?width=1200)
そして、クラフトタイムには『Sensory Bottle (シーボトル)』を作りました。ボトルに色つき小石、本物の小さな貝殻、シーグラスを入れ、PVA(洗濯のり)と水を7:3の割合で入れると完成。みんな上下に動かして、動きを観察して楽しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683460308639-YfSVYPedJw.jpg?width=1200)
残りの20分ほど、子どもたちは自由に遊んでもらい(僕が語りかけ担当)、妻は親の皆さんとQ&Aタイム。
質問があったのは:
・幼少期のルーティンについて
・読み聞かせから多読への移行について
・絵本の購入方法
など、実際的な内容が多くありました。
これらについてはいつか、別記事として取り上げたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1683462170184-OzljydyGzO.png?width=1200)
SNSで参加を募って開催する初めての企画を開催してみて思ったのは『オフラインイベントもやっぱり良い!』ということ😊
オンラインが主流の時代だけど、今後もオフラインイベントを企画していきたいと思います🙌🏻 15名ほどから問い合わせを頂き、他にも数名から『都合がつけば行きたかった~』と言って頂きました🍀
次回開催をお楽しみに✨
そして最後に、参加くださった皆さんの熱意、積極的な行動力がホントに素晴らしいな~と思いました✨ 今後とも仲良くさせて頂きたい素敵な方々ばかりでした😊
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました✨
そして参加者さんから嬉しすぎる感想を頂きました😭
英語が飛び交うなかで遊ぶことがとてもよい刺激になりました。黙々と1人で遊ぶことの多い娘にヒデさん、奥様、そして娘さんまで何度も話しかけてくれて丁寧なご対応に感動でした。自分の絵本読み聞かせに色々な反省点が見つかりました。子供だけでなく、親の私の方も大変よい刺激を受け、また改めて我が家のできるおうち英語と向きあっていきたいです。本日は本当に参加させてもらえてよかったです。ありがとうございました。
このような言葉をいただくと、本当に開催してよかったな〜とつくづく思います。我が家の子どもたちもたくさんお手伝いしてくれたのに「次、いつ来るの?楽しかったね!また開催して!」と次回開催にノリノリです。
今回、都合が合わなく来れなかった方、このイベントを知っていたら着たかった方、この記事で興味を持ってくださった方、ぜひ次回開催でお会いしましょう♪
お読みいただきありがとうございました!
☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆.:・’゜☆
いいね♥フォロー🍀
とっても嬉しいです😊
✨ぜひ仲良くしてください✨
各SNSにも遊びにきてくださいね🤗
(この下に各種情報あり)
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362337-BVKvZYIXJt.png?width=1200)
📕バイリンガル子育てを始めたい方へ
ぜひ私が書いた
こちらのKindle書籍を読んでみてください。
おうち英語だけで
子どもをバイリンガルに育てた
我が家の取り組みとメソッドを
余すところなく書いています。
これから始めてみたい方
今のやり方のままで良いのか不安
そんな方には特にオススメです!
■ バイリンガル育児 ビデオ相談
ココナラにて、「バイリンガル育児」の個別相談を承っています。
興味ある方は、下記のバナーをクリックしてサービス紹介ページをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362583-ELIiEkpYOg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362401-Bfq0hq6g2b.png?width=1200)
📕英語力サバイバル時代
子どもたちの英語力が二極化する今。
親として知っておくべき学校英語の現在地とは?
自分の子どもが取り残されないために
私たち親にできることは何か。
動き出すのは早ければ早いほうがいい。
『英語力サバイバル時代』を生き抜く子どもたちのために
ぜひ本書を考えるきっかけに!
2023年2月22日 発売
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362254-z2OMgnO0bK.png?width=1200)
■ 公式 LINE
おうち英語・バイリンガル子育てについて知りたい方、興味ある方、実践中の方、質問や応援などお気軽に登録して下さいね。
https://lin.ee/ZlLgbvOhttps://lin.ee/ZlLgbvO
子育てが楽しくなる情報、パパママ応援の励ましの言葉、バイリンガル子育ての情報を発信。
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362481-kL12af7bhv.png?width=1200)
■ 自己紹介noteはこちら
■ なぜ私がバイリンガル子育てを
広める活動をするようになったのか
![](https://assets.st-note.com/img/1683462362318-NkACmcypSO.png?width=1200)
■ Youtubeチャンネル
おうち英語だけでバイリンガル育った我が家の子どもたち2人の学びや遊びをかなり不定期に配信しています。
✨✨ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨✨
#バイリンガル育児 #おうち英語 #note #毎日note #スキしてみて #子育て #育児 #英語学習 #英語勉強 #note大学 #英語教育 #DWE #英語教材 #バイリンガル #バイリンガル教育 #バイリンガル子育て #おうち時間 #english #親子英語 #英会話 #英語 #親子英語 #英語フレーズ #子ども英会話 #キッズ英会話 #子ども英語 #パパ #ママ #親子時間 #早期英語教育 #多言語教育 #小学生 #幼児
いいなと思ったら応援しよう!
![ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96700790/profile_a6d8febda7f2062288186065673c9359.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)