Hideaki Sato

「人とは なにか」が僕のテーマです。 経験や学術を交えながら社会問題や人の抱える課題に取り組んでいきます。

Hideaki Sato

「人とは なにか」が僕のテーマです。 経験や学術を交えながら社会問題や人の抱える課題に取り組んでいきます。

最近の記事

人間の本質は喜怒哀楽、自由。

みなさんは自分は「何」と認識されていますか? 肉体と精神のどちらが本体なのか。 超越論のような物で、分かる筈の無い事ですが 思考の根本を辿れば喜怒哀楽や自由を望む思考があり それこそが人間の本質なのではないかと思います。 【1.楽しさ、嬉しさについて】まず、僕ら人間は様々な種類の「好み」という多様性を持っています。 学ぶ事が好き、運動が好き、想像する事が好き。 子供の頃は未知の物にワクワクするものです。 その好みに没頭していると人は「幸せ」を感じます。 その「幸せ」というの

    • 安楽死は誰も不幸にしない

      簡潔に安楽死と書いていますが 自殺幇助が合法になる事も同義と考えています。 安楽死について感情や心理、幸福といった観点から 安楽死を導入する事が高齢者や若者にとって幸せである。 という事をまとめてみました。 【1.自分の死生観】僕は中学2年の時に体調不良で不登校になり それが仮病だと思い込む父親に軽蔑の目で見られて 父親の意見を聞いて半信半疑な母親の心を感じて 絶対だと思っていた親にすら信じて貰えなくなった孤独感から 死を深く考えた事があります。 思い留まったのは 生き

      • 慢性蕁麻疹と免疫と食事の関係。

        前回に引き続き病気の体験談ですが 病気や医療について語りたい訳ではなく 自分の哲学的思想の原点となった 経験から汲み取られた「概念」をお伝えする事が この先々に話す問題解決への「根拠」となる為に書いています。 【1.蕁麻疹発症】慢性蕁麻疹になったのは高校1年の頃で 原因はサバの缶詰でした。 一緒に食べた母親も発症し すぐに病院へ行った母は治ったのですが 病院を拒否した僕は3日経っても治らず 結局、病院へ行く事にして その日から今現在まで8年ほど薬で症状を抑えなければ 発疹や

        • 視線恐怖症から分かった感情と理性。

          「喜怒哀楽こそが自分自身である」という事を感じ 視線恐怖症を治す事ができた。という体験談です。 16歳から18歳頃までの話となっております。 【1.自律神経の失調】 中学生の頃に過労や食事不足で起立性調節障害という 自律神経系の失調から、胃が殆ど動かない状態になったり 立ちくらみ等の貧血状態が続き不登校に。 全日制に通えない為、通信制高校へ進学した。 入学してすぐにあった進路相談で将来を考えた時に 「やりたい事が無い」という状況だったので 色んな事をやろうと思ったのと 体