マガジンのカバー画像

対話に関するマガジン

9
棚原がまとめた記事の中から対話に関する記事をまとめています
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

他者理解のメリット3つをお伝えします

U-WAN代表の棚原 秀樹です。 対話を通じて“みんなで”会社を良くしたいという想いを持つ経営者のサポートをしています。 今回は『他者理解』についてお届けいたします。 私のプロフィール記事をはじめ、これまで私のnoteの中で、 私自身が考えるコミュニケーションや対話について書いておりますので、 それらもお読みいただけたらと思います。 https://note.com/hide_comm/n/n76a49bc64c39 他者理解とは何か?他者理解とは、対話において必要な

対話と会話、何が違うの?3つの項目で説明ができるようになります。

U-WAN代表の棚原 秀樹です。 対話を通じて“みんなで”会社を良くしたいという想いを持つ経営者のサポートをしています。 今回は『対話と会話の違い』についてお届けしたいと思います。 👇こちらの記事でコミュニケーションについて私の考えを綴っております。 この中で『コミュニケーション=対話』と記していますが、じゃあ会話とは何が違うの?会話もコミュニケーションだよね?などのご質問をいただくことがあるので、noteでもお伝えすることにしました。 対話と会話の3つの違い(概要)

コミュニケーションとはなにか?私が考えるたった1つの答え

U-WAN代表の棚原 秀樹です。 対話を通じて“みんなで”会社を良くしたいという想いを持つ経営者のサポートをしています。 今回は『コミュニケーションとは、なにか?』についてお届けしたいと思います。 曖昧な定義がもたらす弊害 「コミュニケーションを取っていこう」 会社でもスポーツでも言われるこの言葉。 多くの方がその重要性は認識しています。 しかし、ひとえに「コミュニケーション」と言っても、人によって解釈が異なります。 例えば、「おはようございます」という挨拶。 これも