見出し画像

【創作】指輪物語:先駆者の生み出したもの【J・R・R・トールキン】

画像1

1892年1月3日は『ホビットの冒険』『指輪物語』の著者として知られる J・R・R・トールキンさんの誕生日。
というわけで今回は
「指輪物語:先駆者の生み出したもの」についてのお話。

J・R・R・トールキン

(2021,01,03)J・R・R・トールキン_s

『指輪物語』の作者として知られるJ・R・R・トールキン(ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン)は、英国の文献学者・作家・詩人・陸軍軍人。

card_万年筆

1930年代、オックスフォード大学ペンブローク・カレッジで、教授として答案の採点をしていた彼は、白紙の答案にいきあたりました。
なにを思ったのか、彼はそこに以下の一節の文を書きつけます。

In a hole in the ground there lived a hobbit.
"地面の穴のなかに、一人のホビットが住んでいました"

「ファンタジー小説」という未開の地を開拓した『ホビット』は、こうして生まれたといいます。

アイキャッチ(副題)ホビットの家2

もちろん、いきなりホビットが生まれたわけではありませんでした。
当時のトールキンは、イギリス最古の英雄譚『ベーオウルフ』の研究をしており、自宅では子供たちを寝かしつけるために「空想世界の即興物語」を話していたそうです。
子供に向けて話しながら、それまでに彼が生きてきた時代の環境や風景とが合わさり、そこに空想世界がかたちづくられていったのでしょう。
その積み重ねが、トールキンの生み出した空想世界『中つ国』の基礎を築いていったと考えることができます。
ホビットは、その世界に生まれるべくして生まれたのかもしれませんね。

ジャンルの先駆者トールキン

card_剣

現在ではある意味テンプレート化しているともいえる「剣と魔法が登場するファンタジー」というジャンルは、こうして産声をあげました。
トールキンの著書『指輪物語』が世界的にヒットしたことで、ひとつの強固な概念となったともいえるでしょう。

ここから先は

1,180字 / 5画像

キャラクターやシナリオ作りなど、創作に使えるポイントのまとめ。

いつもありがとうございます! ひとつひとつのリアクションに元気を貰っています。 寄せられたサポートは、頭痛対策のバファリンや本の購入に使用され、それらは記事の品質向上に劇的な効果をもたらしています。 また、小説の文庫本作りや、新しいことに挑戦する際に活かされています。