![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17989277/rectangle_large_type_2_f2d74c1996975185d4977a47ef52de83.png?width=1200)
なんか知らんが10年目 20.1.14
だそうである。
まずはお決まりの
おめでとう自分! おめでとう俺!
……いや、いつも自分で祝わないと、誰も祝ってくれないので。
さてさて、ツイッターを始めて今日で10年目だとか。
読者的にはそれがどーしたということだろう。
うん、
知ってる。
自虐ではない
事実だ。
これも毎回載せているが、一番初めのツイートは
飛田流、ついに軍門に下る。
それまで、個人がなんらかの文章をネットに載せる場合、
ブログ・サイトなどで
タイトルを考え
ある程度まとまった文章・写真を掲載する
のが普通だったのだが、ツイッターは140字以内の短文を「つぶやき」として載せるという斬新さで、あっという間に広まっていった。
当時、僕はまだブログ派で、ツイッターを軽視していたのだが、あの人もこの人も始めていき、ブログの更新を負担に思っていたことも手伝って、結局10年前の今日、ツイッターを始めた。
当初は2、3か月ぐらい、長くても半年ぐらいで飽きるだろうと思っていたのだが、なんだかんだで10年が経ってしまった。当時生まれた赤ちゃんが、小学四年生になる。
ただ、10年やっててフォロワー数が80名様というのは、まぁ、どうひいき目に見ても多いとは言えないだろう。もちろん、こちらがどなたもフォローしていないのも、大きな原因だろうが。
それでも飽きなかった理由としては、本人がくだらない短文を書くのが、すごく好きだったからということもある。ベストマッチ。
と言っても、この10年、いろんなことがあった。
ゲイ向け有料サイトに小説を寄稿させていただいた頃は、連動して来てくださる方も多く、ブログ拍手などもそこそこいただいていた。
その後、BLゲームのシナリオを書かせていただいた時は、一部の腐女子ユーザーから某掲示板で叩かれもした。
そして、現在は、
まぁ
こ う い う 具 合 である。
叩かれようが、人が離れていこうが、特に実害があるわけでもなく、
ただただくだらないことを書くのが性に合っているので、
フォロワー数が増えなくても
誕生日におめコメをいただかなくても
アンケートに票が入らなくても
読者への質問に ま っ た く 返信がなくても
僕は僕なので、続けられている。
やめたいとは今の所思っていないが、ちょっとネットから姿を消して、心配・ちやほやされたい欲求はある。
しかし、僕ごときが書くのをやめたところで、時は流れていくし、そもそも「暑くてタヒにそう」などとつぶやいても、同情された試しがない。
なので、底辺あたりで、今後もこっそりつぶやき続けるかと。
一つだけ心がけていることを言わせていただくなら、なるべく「取り繕わない」ようにはしている。
たとえば、性格が悪いのに良いように見せたり、思ってもいないお世辞を口に出したりとか。逆に明らかに「おかしい」と思ったことは、人間関係が悪くなっても、口にする。
そもそも守るべき人間関係(友人)が存在しないし。
社交辞令は大事だが、実体の無いキレイな言葉で、自分を飾り立てる必要もないと思う。
こんな僕なので、フォロワー数が増えることはまず無いと思うが、よろしければ時々でも見に来てくれればうれしいです。
見てくれなくでも書くけど。(精神的露●性癖)
僕はいつでもここにいますので。
======================
【CM】
100円で好評発売中!(内容にご満足いただけなかったら、購入後24時間以内なら返金申請可能)
※返金申請はnote会員限定
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)