
Photo by
eriko_fukaki
貢献できないと価値はないのか?
辛い人生、苦しい人生。
よく生きてきた。頑張って生きてる。
アドラーは、
すべての悩みは対人関係の悩みである。
と言っている。
しかし
対人に関わらずには生きていけない。
そして
対人関係に入っていくには、勇気が必要だ。
勇気は、その組織に、
貢献してると思えることが大切だ、とも言う。
では、貢献できない場合は
どうすればいいのか・・・
それでも
生きているだけで価値があるんだ。
誰とも関わらずに生きてきた人はいない。
必ず、産んだくれた母がいる。
命がけで産んだんだ。
価値が無いなんてことがあるはずがない。
関わりが少なくなっていても、
人と関わっていない人はいない。
きっとどこかに思ってくれてる人が必ずいる。
アルフレッド・アドラー(Alfred Adler、ドイツ語発音: [alfreːt aːdlɐ] アルフレート・アードラー、1870年2月7日 - 1937年5月28日)は、オーストリアの精神科医、精神分析学者、心理学者。ジークムント・フロイトおよびカール・グスタフ・ユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人。