意見をいう時の第一声は気をつけて
会議等で、相手の意見に、
即、反応しようとするときは、
否定しようとしてる可能性が高い
ので気をつけたい。
敵対視してる人の意見だとなおさらである。
たぶん、相手もそうなのだろう。
この人が自分を敵だとみているか?
見ていないか?の観察も重要だ。
もし、敵対意識されていると
確信できる相手には
一部だけでも了承を試みる手もある。
「この企画、もしかしたら難しい部分もあるかもしれませんが、〇〇という点はいかがでしょうか?」
「予算は厳しい状況とは承知しておりますが、もし可能であれば、〇〇という部分に少し予算を割くことは難しいでしょうか?」
しかし、
すべてのこと対して反対されるのは厄介なので、
できるだけ敵対視されないようにしたい。
まず、こちらが相手の意見を
真っ向から否定するのは、避けよう。
どんなに正しい意見でも、
必ず反発心を抱かせてしまう。
人間は感情の動物だと思おう。
「交通ルールは守ろう」と
敵対視してる人に言われるのと、
尊敬してる人に言われるのでは、
捉え方が全く違う。
感情が良くになってから
ようやく論理的に話せる
のだと思う。
それでも意見言いたいときは
「私はこう思います」
とのいう言い方にしたい。
* 「~という点で、私は少し疑問に思います。」
* 「~という観点から考えると、〇〇という点も考慮すべきだと思います。」
影響受けた本
「頭に来てもアホとは戦うな!」