![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128187967/rectangle_large_type_2_f1beeda33accecfc8d4a142e394aaace.jpeg?width=1200)
旅行記 富山県のトロッコ電車に乗ってみた
ふとトロッコ電車に乗ってみたいと思い富山県へ。
この記事では富山県の旅行について書いてみました。
トロッコ電車に乗ってみた
2023年の9月に富山県の黒部峡谷鉄道に乗ってきました。東京からは北陸新幹線から富山電鉄に乗り換えて黒部駅に行きます。そこから黒部峡谷鉄道で山奥まで電車で行きます。私は宇奈月温泉にも入りたかったため延滞寺荘に一泊しました。
黒部峡谷鉄道に乗ると山やダム等を通るので非常に景色の良い自然を見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705707835541-RYPAObFIQi.jpg?width=1200)
行きはオープンタイプといわれる窓がないタイプに乗りました。宇奈月から欅平まで乗り、その道中には豊かな自然やダムを通って景色を楽しみます。帰りはリラックスタイプといわれる窓がついている普通の電車で帰っていきました。9月くらいに行きましたが半袖ですこし寒いくらいでした。紅葉のシーズンに行くとまた違った風景になるみたいです。
欅平周辺には足湯等があり、周辺を散策できるみたいですが次の予定があり断念しました。
トロッコ電車自体は自然豊かの景色を見ることができ満足しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705707835347-Yw6AKq1sEi.jpg?width=1200)
スターバックスに行ってみた
富山県の富岩運河環水公園にあるスターバックスは景気が綺麗で有名です。富山駅から少し歩きますが徒歩で行くことが可能です。
スターバックスからは運河を眺めることができます。私たちが行った時はスターバックスは混んでいて座るのに時間がかかりました。
富岩運河環水公園は綺麗で散歩するには良いところかと思います。
春は桜が咲いているみたいですので次は春に挑戦をしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705707835696-OO7dq786xl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705707835674-dRrQVYX1Na.jpg?width=1200)
ブラックラーメンを食べてみた
富山のブラックラーメンは発祥のところの大喜のところで食べました。大喜へは市内電車に乗ることで行くことができます。
ブラックラーメンは元々作業員の方の塩分補給のために作られたこともありすごく醤油の濃いラーメンになります。毎日食べたいかと言われればノーですが一年に一回くらい食べに行きたいなと思わせる味でした。
近くに隈研吾のToyama キラリもあるのでこちらもおすすめです。
終わりに
観光地の他に富山県の味噌の日本海味噌を買って帰りました。この味噌がおいしく家で作る味噌汁がこの味噌に変わりました。Amazonでも買えるみたいなので興味のある方は是非試してください。
富山県は水が豊かで食べ物が非常に美味しかったです。また、自然も豊かで都会に住んでいる私には一時的なオアシスでした。
この記事を読んで富山に行ってみたい方がいれば是非行ってみてください。