![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117720305/rectangle_large_type_2_9a926a5e4a96c420e5b6f4384039ec88.jpeg?width=1200)
新美南吉生誕110年の今。生きた場所を訪れる
この思い出記録は、前回の記録のなかの新美南吉記念館あたりをもう少し細かく書いたものです。もしよろしければ、併せて読んでいただけると嬉しいです!
今、生誕110年の節目にあたるようで、記念館さん初め、様々企画があるようでした。
新美南吉記念館さんのホームページはこちら
生誕110年の特設ページはこちら
ウォーキングのなかの立ち寄りポイントのなかにも、いくつか企画をしていたところがありました!
赤レンガ倉庫
![](https://assets.st-note.com/img/1696147438858-a4mPx2L6AE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147437755-38srYBbmS2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147438529-FxNEWXYMv4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147437252-YeAqe5NVkt.jpg?width=1200)
新美南吉記念館
一番来たかったとこー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696147583784-vr6J92XkK3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147583749-FoWVluf9NA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147581773-VHiZ3jxvYu.jpg?width=1200)
いやここかなり刺さる場面なのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1696147584738-542Pc6OOP4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147584148-zwKj0YSZ2x.jpg?width=1200)
ほっこり(◍︎´꒳`◍︎)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147584900-MCSU9d7b7M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147586078-8FskwSlE9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147583818-z6qCPuSN8C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147586056-n1vAyee1Iw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147586131-dMwRwEPGtj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147580407-NMvSpkPnkb.jpg?width=1200)
矢勝川の堤防
![](https://assets.st-note.com/img/1696147786091-VCHGtI4Mlv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147786475-0XfuUADMow.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147786347-WY5zvgeKrF.jpg?width=1200)
半田市立岩滑小学校
校内に詩碑などがあります。ホームページに事前に連絡を、とのことでしたので、あらかじめ電話をしておきました。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696147842846-Ic85XkXIoA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147843112-jOXjX8PNRG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147842886-SQcKb3Zz85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147843959-zjh5c6ll3w.jpg?width=1200)
南吉童話の径
レンガの道になります。こうして残っているのはとても嬉しいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1696147973855-v2LwyiEXvC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147973467-czI5JRub6n.jpg?width=1200)
下に花は今も埋まってるのかな
![](https://assets.st-note.com/img/1696147975312-c7s1309J85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147974183-HwZ8MaUOL6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147974542-LPd0mUTxKN.jpg?width=1200)
ここだけ写真を撮りました📸
![](https://assets.st-note.com/img/1696147975148-8utFngP4bY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147974676-uF7lDsQ3AL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696147975855-pMmxUEzsvy.jpg?width=1200)
半田口の駅にこんなにも可愛いごんのオブジェ見っけ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696148133427-Rq8h9Tvcbs.jpg?width=1200)
ここからは、私個人のつぶやきになるのですが、本当に学生時代読んだなあくらいで。ごんぎつねや手袋など、ほんっとにTHE・代表作しか知らなかったので、記念館さんのほうで学ぶことだらけでした。一個びっくりしたのが、かなり恋に情熱的で、相手を思ってつぶやいたことが、かなりパッションセンテンスで…。これ若気の至りじゃない!?割と黒歴史なのでは!?みたいなものもあって、解像度が上がったというより、印象がガラリと変わったかなぁ。でも、きっと生涯の身に起きたことが作品に反映されているのだと思うと、また作品の印象が違って見えました。
またゆっくり読もう
![](https://assets.st-note.com/img/1696148183778-Kd4TtV19zf.jpg?width=1200)
買ってよかったෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
![](https://assets.st-note.com/img/1696148183733-HBQtQ175Te.jpg?width=1200)
思い、記念館で購入しました(*˘︶˘*).。.:*
新美南吉さんの作品や世界に浸りたい!という方はぜひに!おススメしたい素敵な所でした。