
2022.12.28 2022年買ってよかったな〜と思ったものの話
これを書くためにさまざまな購入履歴を見返したら、結構たくさんのものと出会っていた。全部を紹介すると途方もないな…と思って絞ったつもりだったのですが、ほんとうに絞れてるのかわからないぐらい書いてしまったように思う。
楽しかったです。どうぞ!
✔『世界にさよならのキスをして』の1巻

めちゃくちゃ最初に持ってきてしまった。
思いついたのはいちばん最後だった…でもいちばん最後に書くような「買ってよかったな~」レベルでは…ないな!!となり、もうこうなったら思いっきり冒頭に持ってこようと思いました。これは私が商業デビューで描いている連載漫画の、はじめての単行本です。
本屋に買いにいったので、ちゃんと「買ってよかったな~」に…入る!でもまだ読んでない。
あとぜったい宣伝は大事だとおもうので宣伝をします!!!
恋愛以上にいちばん愛しあっていた年の差男女の幼馴染が、世の中に出て世界が変わる話かもしれない。あと数話で最終回です。
思いっきり宣伝からはじめてしまったが、このあと結構すごい長くしゃべっていて楽しそうなのでよかったら読んでください。
✔bodumのガラスマグ
器が好きなので今年も色々買っちゃってるんですが、これ全部紹介しようとおもったらほんとうにずっとしゃべることになるな…とおもったので、
一番よかったものの話をします。

ビーカーに…おもちゃみたいな取手がついて…丸くて…原色で…銀色で…ネジがついてて…上がチュンッてしてて・・・・・・・・・・・・・・・・・
衝撃的な可愛さで、全色買いました。
だってこれ・・・歯ブラシいれても絶対かわいいし・・・ていうか2個セットで・・・なんか・・・なに?!すごい・・・ていうかbodumこんなの出してるんだ?!などもうなんかほんとうずっと衝撃だった。
衝撃の出会いでした。かわいい・・・・・・・・・・・・・・・。
MoMa~!!(で買いました)

✔せいろ

永遠にくたびれており、ごはんをつくる時間…しんどいな…でもおいしいものたべたいな…でもつくるのしんどいな…でも食べたいな・・・・・・となって、前々から興味はあったものの本当に扱いが楽なのか不安だったせいろを、改めて調べたおし、購入しました。
結果、ホントに楽でめちゃくちゃよかったです!!
「手間のかかる下ごしらえのあとに調理をする」というのが「下ごしらえをしたらほぼ完成」になるのすごいし、テキトーになんでもかんでも入れとくだけで大体うまくなるの、すごい。
「買っちゃったから使わなきゃ」じゃなくて、「作るの面倒だから、せいろでいいか」で使っているので本当に助かっているんだと思います。

✔一保堂のいり番茶

たばこくさいほうの京番茶。昔から大好き。
茶葉じゃなくティーバッグでちゃんとたばこくさいのって全然ないなと思っていたら一保堂にあった!
やかんで作って熱々をポットに入れ、常飲のお茶にしてます。
(やかんでつくるなら全然茶葉でいいはずなんだけど、面倒だからです)
一保堂のQ&Aに「いり番茶がたばこ臭いのですが…」という項目があるということに今気づき、いいな…となった。散々言われてきたんだろうな…。
✔月兎印のスリムポット
ちょっとのお湯ならいつも小鍋で沸かしてたんだけど、盛大に火傷をしたため、態度を改めました。
コーヒー飲まないから注ぎ口が細くてチュンとなっているケトルには何の用もない(洗いづらそう)と思ってたのですが、用、ありました。
湯がスー…と出て、いいです。あとなんせかわいいです。琺瑯、好きだ~。

✔無印良品の収納いろいろ
視覚から与えられる情報によって精神状態が変わる、ということを確信して収納用品を心地よいものに変えていってます。
揃えやすく増やしやすいの無印良品、助かる!

自立するけど幅に自由がきき、収納ケースほど圧迫しなく扱いやすいので一番助かっているかも。
特大サイズにバッグ詰め込んだり、スリムのやつにコマゴマしたものを入れている。

✔リネンパジャマ
夏のパジャマとして最高だった。全然ベタつかない!
京和晒綿紗ガーゼパジャマを通年愛用してるんですが(B品でものすごくお安く手に入れられた)、夏場はどうしても汗がベタベタしてしまいがち。
夜中に気持ち悪くて起きる…というのが何度かあって、ついにリネンパジャマに手を出しました。
リネンタオルの丈夫さと速乾性を知っていたので(リネンバスタオルから離れられない)期待はしてたけど、予想以上にサラッとしててよかったです。ここのは生地も厚めだったので、クーラーつけても冷やしすぎなさそう。

✔除湿機
リネンパジャマに引き続き、この夏活躍してくれた除湿機。
買う前はデカいし普通に値段するしどうしようかな…と思ってたんですが、室内にいることが多い&体調管理したいのに、そこをケチる意味…あるか?!と気づき、買いました。
✔無印良品の温湿度計
除湿機と同じとき、これも買いました。

買っておいてよかった!
健康管理に温度と湿度ってほんと大事だな、と夏だけじゃなく冬にも実感しています。
すぐ見えるところに置きたかったので、無印のこのデザインはシンプルキュートでうれしい。佇まいが良い。
✔ガーゼのひざ掛け
夏の話のつづき。
冷房をかけっぱなしにしておきたいものの、足元は冷える。冷えるとほんとうにろくなことがないな、というのをよく思うので、夏用のひざ掛けを買ったら、とても気持ちが良かった!
安価なものはベビー系の柄が多い中、これはシンプルなデザインでうれしかった。
✔パネルヒーター
こんど冬の話。
まあ…なんとか…なるか……となぜか買わない選択をずっとしてたのですが、なんでそんな選択してたんだろうと今では思っています。とても助かっています。冬場のデスクワークの必須だ。
さまざまなところで売っていると思うのですが、さまざますぎて迷うなーってわたしは思ってしまったので、わたしが買ったやつを置いておきます。
✔アロマオイル

モードの切替えのために香りものを導入しました。
もともとお香が好きでよくつかっていたんだけど、仕事モードに切り替えるためもっとシャッキリとした香り…と思い、アロマオイル。
ローズマリーがシャキッとしてて好きで、玄関やトイレにも良い。(寝るときはラベンダー)
これもざまざまなところで売っているが、iHerbしてるひとはNowFoodsが安心でお手軽なのではと思っています。
✔パソコン用のカラーレンズ眼鏡
そうだそうだ、さっきの写真の横っちょのほうにぶっ刺さっている眼鏡、これも仕事用にあつらえました。
そもそもパソコンの液晶の明るさや部屋の照明がくたびれるので、20%未満のカラーレンズが楽…というのが今までの経験上の…アレです!
度数もパソコンの距離に合わせてます。

✔Camellia Nico Teaのハーブティー
さよキスの担当が教えてくれたお店。
おいしいと思えるハーブティーなかなか見つからない…と思っていたんですが、ここはちゃんとおいしい!!ハーブティーのあの…なんていう…マッタリとした臭みみたいなのが、ない。
全部試したわけじゃないですが『リフレッシュブレンド』が仕事中のリフレッシュにとてもよい。あと紅茶の『ラベンダーアールグレイ』は就寝前に飲みたくなる。
✔ココフセンとマイルドライナー

漫画以外の読書をすることもほとんどないし、手帳はいくら憧れても1ヶ月続くことないし、プライベートで蛍光ペンや付箋を活用することって全然なかったんですが、ここ最近は資料を読むことがあったので調べてみました。ら!めちゃめちゃ可愛いのいっぱい出てるね!
特にニュアンスカラーの蛍光ペン、「こういうの欲しかった」感すごくて、びっくりした。
付箋もかわいい。小さすぎたかな?とおもったけど、案外この一番小さいサイズが使いやすかったです。
✔アルチェネロのとうもろこし粉スパゲッティ

うまい!扱いやすい!すごい!
私は本当に昔っからご家庭の乾麺スパゲッティの味が苦手で、自分で料理するのもどうにもこうにもうまくいかず(簡単というウワサなのに…)
「私と乾麺スパゲッティ、相性悪いな」と諦めてたのですが、このとうもろこし粉でつくられたアルチェネロのスパゲッティ、すべてにおいて、いいです。(小麦粉版と違い、湯がき方をミスってもモチャモチャしすぎない)
グルテンの惰性食いをやめているので、グルテンフリー製品よく使うのですが、ビーフンとフォー以外でもグルテンフリー麺って米粉なことが多く、でも米粉…なんか…ちがう…そうじゃない…てなる…。
ので、とうもろこし粉とてもよかったです。常備してます。
(Amazonの¥400が最安値かと思われる)
✔メステマッハーのフォルコンブロート

そう、グルテン控えてるので、ライ麦パンもいいんじゃん!と気づき今年デビューしました。
パン屋さんのライ麦パンとかも食べたんだけど、ピンとこなくて👇系のほうを食べてます。
数種類食べて、メステマッハーのこれが好きだった。半分ずつ食べても腹持ちは良いです。
酸味がつよくて一口目はグッとくる味なんだけど、無塩バターとの相性の良さ!に毎回うれしくなる。乳製品、ハム類とあいます。あと割ってマスカルポーネ+ブルーベリージャム乗せたら簡易ケーキになってスペシャルな感じになる。
👆系のやつは癖がある…という方はこっち👇の大豆入ったやつのが酸味なくパン感あります
✔Ankerの3-in-1 ケーブル

これは…すごい!!!!!わたしが求めていたものだ!!!
AndroidとIpadとMicro UBSを使うので、それが一緒くたに…一本で…いける…すごい!!これだ!!!
すごすぎて外出用にもうひとつ買いました。
✔UpNoteとEAGLE
メモアプリと画像管理ソフトです。
創作関係のメモと、資料や好きな画像の管理は全部これらに入れてます。
UpNoteはシンプルなままでちょこちょこアップデートしてるくれるし、EAGLEは全部乗せみたいなソフトだし、すごいです。
(こういう部門だと『Notion』も良かったのですが、買ってない!)
✔グリップテープ

みんなこれ知ってた?!
安くて巻き直せて柔らかくて自分で調整できて汗につよくて滑らなくて……これ…これ…最強じゃないか?!すごい もうずっとこれにする。
軸を太くしたい勢に本当とてもよいです。
✔HUAWEIのスマートウォッチ

「買ってよかったな~」までいってる…のか?!わからない…とおもったんですが、確実に活躍はしているので入れます。
通知機能とアラームとタイマーがとても…役立つ!急に音が鳴らないので「ビャッ」とならない!
その他の健康的な何か(睡眠点数など)は、結局のところ「けっこう体の具合でわかる」と思ってしまったので、データを見返すことがない。
「スマートウォッチが自分に合うかどうかまだわからないんだから、この機種で十分だよ!」と教えてくれた電気屋の店員さん、本当にその通りだったと思います。ちょうどいい価格と機能です。
おわり
もう…しゃべること、ないか?!どうだ?!とさっきから何度も頭をめぐらせているのですが、浮かばなかったので、たぶん、大丈夫です。思い出したらまた言います。
「2022年買ってよかったな〜と思ったものの話」でした。おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
