
京都へ行こう❣【193】
今回は、『梨木神社』に行って来ました。
境内には500株もの『萩』が植えられていて、別名『萩の宮』とも呼ばれています。
一の鳥居

京都御苑、清和院御門のすぐ近くにあります。

『梨木神社』の名前は知っていましたが、実際に訪れるのは初めて。
京都御苑の『仙洞御所』の見学に行った時に
梨木神社の鳥居を見つけ、帰りに寄りました。
しかし、一の鳥居の向こう側が見えません💦

なんと、境内の敷地内にマンションが建てられています。マンションの隣りに『梨木神社』の矢印があり一安心。石灯籠のある参道を進みます。

二の鳥居

この鳥居の前には、シェアサイクルサービスの
スタンドがありました。今どきです。
社務所前の手水鉢

参道のすぐ左側に社務所があります。
こちらのおみくじは、御神水で占うタイプ。
おみくじの紙を手水鉢に浮かべると、文字が浮かび上がります。
名水と言われるだけあって、凄く綺麗(*´艸`*)♡
参道

参道の両脇に植えられているのが『萩』です。
一番の見頃は9月です。
『Coffee Base NASHINOKI』

参道の左側に、素敵なカフェがありました。
めっちゃ気になりましたが、こちらに来る前に京都御苑内にあるカフェでアフタヌーンティーをした後なので、今回はスルー。
帰ってから調べたら、去年の8月にオープンしたばかり。境内に湧く『染井の水』を使用したスペシャルコーヒーが飲めるお店でした。
しかも、全品テイクアウトもOK。
次回、近くに行く機会があれば入ってみたい
カフェです。

お店の前には、大きな紫陽花が咲いています。


境内には、いろんな種類の紫陽花が咲いています。そして同じ紫陽花でも微妙に色が違う。

こちらは、下から見上げた1枚。めちゃくちゃ気に入ってます(*´艸`*)♡

神門


拝殿

本殿

ご祭神は、明治維新に功績のあった三條実萬
(さねつむ)と、三條実美(さねとみ)です。


今回のトップ写真がこちら。
絵馬にも書かれている御神木の『愛の木』を
撮り忘れる痛恨のミス(ฅฅ*)💦
『縁結び』と『恋愛成就』のご利益があるそうです。
手水舎

京都三名水のひとつ『染井の水』が湧く事でも知られています。
この水は、百円で1回5リットルまで持ち帰る事が出来るので、地元の方がよく利用されています。


いかがでしたか?
思いがけず素敵なカフェを見つける事が出来ました。名水を利用したドリンクのお味が気になります(*´艸`*)♡
記事を書く時に『京都御苑』と『京都御所』の違いを改めて確認。
京都出身の人ってどちらも『御所』って言いませんか? えっ!私だけ?

最後までお読み下さりありがとうございます❣