見出し画像

京都へ行こう❣【135】

前回からの続きです。
今回は『妙覺寺』のライトアップです。
茶道表千家・裏千家の庵がある西陣の一角にあります。前回の『妙顕寺』からは徒歩約2分。

大門

大門は武家風の薬医門で、豊臣秀吉が建てた
聚楽第の裏門を移築したものです。

庫裏

大玄関 前庭

方丈

拝観入り口

『キーヤン』こと木村英輝氏の衝立がお出迎えしてくれます。パッと見ただけで『キーヤン』の作品だと分かるようになりました(*´艸`*)♡

室内から見た大玄関前庭

丸窓

箱庭

『法姿園』

本堂前にある庭園が『法姿園(ほうばえん)』です。苔地にカエデが植えられただけの
シンプルな美しさが特徴のお庭で『自然庭園』とも言われています。

テーブルリフレクション✧*。

縁側には黒塗りの机が二つあり、天板に反射
して写る木々のリフレクション撮影を楽しむ
事が出来ました✧*。

本堂から祖師堂への渡り廊下

今回はこちらの渡り廊下をトップ写真にしています。お気に入りの1枚✧*。

『日』『月』『星』

京都西陣の帯を支える伝統技術を生かし『美』を追求!西山大介さんの作品です。

斎藤道三の遺言状

私にしては珍しく、説明書きのパネルを載せておきます。歴史好きな方は読んでみて下さい。
『妙覺寺』は信長の一番の定宿だったと初めて知りました!(*´艸`*)

『法姿園』の額縁風ショット

祖師堂【京都府指定有形文化財】

境内案内図

いかがでしたか?
テーブルリフレクションと言えば『瑠璃光院』『嵐山・祐斎亭』『旧竹林院』が有名ですが、
こちらの『妙覺寺』でも楽しめます(*´艸`*)♡ 
今回は、一眼レフをお持ちの方が粘っていらっしゃったので、ササッと撮影。

信長の茶会の料理献立の展示がありました。

お品書きも載せておきますね。

このお膳を見て、リンクさんと私が気になったのは、ひと口かふた口で完食できるご飯の量。
リンクさん、大盛りカレーが注文できる時代に生まれて良かったね(笑)←

最後までお読み下さりありがとうございます❣

※11月にたくさん紅葉巡りをしたので、ペースアップをしてお届けしましたが、年明けも紅葉の記事が続きます。
来年もどうぞよろしくお願いします。