#11 よく噛むと痩せるってほんと?
早食いは太る?よく噛むと痩せる?
この様な話を聞いたことってありませんでしょうか。
また早食いの人はBMIが高い傾向にあると聞いたりもします。
本記事では、よく噛むと痩せやすくなる理由について理解することが出来ます!
①よく噛むと痩せるってほんと?
② 食事誘発性熱産生って何?
③よく噛む為の工夫について
さて解説していきます。
①よく噛むと痩せるってほんと?
先に結論からお伝えすると本当です!
厚生労働省から以下の様な文献もあります。
食事の摂り方としてよく噛まずに飲み込んだり、流動食だけを摂る場合に比べると、よく噛んで食べる方が食事誘発性熱産生は高くなるといわれています。
(出典:厚生労働省生活習慣病予防のための健康情報サイトより)
よく噛むと「食事誘発性熱産生」が高くなるとあります。
普段聞きなれない言葉が出てきましたね。
②食事誘発性熱産生って何?
ダイエットをする上で1日の消費カロリーを意識した食事摂取は大事だということを以前お伝えしました。
一日の消費カロリーとは以下の3つを足した値で計算できます。
・基礎代謝:生きているだけで消費されるカロリー
・活動代謝:日常生活や運動で消費するカロリー
・食事誘発性熱産生:食事を摂ったあとに消費されるカロリー
この食事を摂ったあとに消費されるカロリーのことを示す訳ですね。
要はよく噛むと食事の後に消費カロリーが高くなるということです。
以上で噛むことはダイエットに効果的であることはわかりました。
③よく噛む為の工夫について
とはいっても、早食いをしてしまう癖って中々治らないですよね。
よく噛むための工夫をいくつか紹介します!
自分が取り入れやすいことから始めていきましょう!
1、デメリットを知る
まずはメンタル的にデメリットを知ることで改善する意識を持ちます。
早食いをしてしまうと以下のデメリットが身体に生じます。
・満腹中枢が満たされるまでに時間がかかるため暴飲暴食になりやすい。
・胃腸への負荷が多いために上手く消化されない。
・しっかり栄養素の吸収が出来ないため、せっかくバランスの良い食事をしても効果が薄かったりする。
デメリットだらけですね。。。
ほんとにダイエットの天敵です!
メンタルを鍛えたところで次の作戦です。
2、小さいものを使う
物理的な考え方で攻めます。
口に入れる回数を増やすと言った発想ですね笑
・スプーンやフォークなどを小さくする
・お皿や茶碗を小さくする
もし大きめのものを使っていたら買い直しも検討してもよいかもしれませんね!
3、会話を楽しむ
コロナ禍ではありますが会話を楽しみながら食べると早食いは防ぐ事ができます。
何を食べるかよりも誰と食べるかですね!
大好きな人とのランチって早食いにはならないのではないでしょうか。
4、固いもの、とろみのあるものを選んで食べる
ゴボウやスープでとろみのあるものを摂取すると脳への満腹中枢が高まる傾向にあります。
もし選択可能であれば率先して選ぶのも一つの手ですね!
番外編:痩せる箸を使う
箸の先端がぐにゃぐにゃに曲がり掴みにくい箸があったりします笑
すごーく食べにくいです。
気になる方は試して見るのもありかもしれませんね!
まとめ
よく噛むことはダイエットのみに留まらず、腸から肌など影響も含め効果は高いです!
逆に早食いに対するデメリットも知った上でそれでも早食いをしたいのかと自問自答することも大事ですね。
ぜひ、ゆっくり味わって食べることをおすすめします!
今日はこのへんで!ばーい!🤟😚