プロとは研究者?
どーも!音楽制作チーム「Hill-ATTACHMENT」のZoeです!
食事中にふと、プロと呼ばれる方達は研究者だなと思いました。
当たり前のことじゃんっていう考えもあるかなとは思いますが(笑)
料理人や発明家、スポーツ選手など実力主義のような世界では自分が強くなりたいと思ったり、世に役立つような発明をしたい、ミシュラン三ツ星取りたいなど理想の自分がいると思います。
私は作曲を始めたとき、教則本や楽典、How to動画を見て勉強をしましたが、実際に作れるようになってからが勝負だと思ってました。
職業として作曲をしたいなら、作れることが当たり前なのです。
好きなジャンル、得意なジャンルをひとつ持った状態で初めて仕事ができる状態だと思います。
その得意なジャンルを極めるたいと思ったときに、初めて研究が始まると思います。
売れる恋愛ソングをたくさん書いて夢の印税生活したいとか、具体的な目標を掲げてヒットした曲を研究する。
この曲のメロディとコードの関係が素晴らしい、とか
Aメロの歌詞が共感できる、とか
ヒットする曲にはいろんな仕掛けが組まれていることが多いです。
その仕組みに気付くにはある程度勉強しないと理解できません。
勉強とか研究って言うと堅苦しくて何か嫌だなあと思う人がいると思います。
大丈夫、僕も勉強は苦手です(笑)
中学、高校の時勉強というものが嫌でした。ですが音楽の勉強は好きでした。
好きなことなら嫌でも情報を得たいと思うからだと思います。
そもそも勉強と思っていないからかも。
対戦格闘ゲームとかで強くなりたいと思ってコンボを調べたり、単純に強くなりたくて必死に練習したり。
その積み重ねで自然と極めてしまったりということが起こるのかなと思います。
好きなことや得意なことはどんどんスキルを磨いていって欲しいと考えています。
自分が持っている才能を活かして仕事にして、お金を頂ける。
これほど幸せなことはないかなと思います。
ひとつでもいいのでやってみてください♪
ここまで読んでくれて、ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽制作チーム「Hill-ATTACHMENT」
音楽制作を中心にメンバー6人が得意な分野でクリエイティブに活動中
Twitter➡︎https://twitter.com/Hill_ATTACHMENT
Radio「Hill-ATTACHMENT presents お騒がせ会議室」
Twitter➡︎https://twitter.com/Osawagase_Radio
Listen/iTunesPodcast➡︎こちら
Listen/SpotifyPodcast➡︎こちら
メールフォーム➡︎こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー