
【リアル桃鉄レポ③】川越→寄居 当たり駅だらけのローカル旅!虚無もあるよ!
こんちわ。おひさしブリーフなリアル桃鉄レポだよ。
今年の夏は終わったけど、7月の焦熱地獄を思い出しながら続きを書くね。
前回は川越駅に到着して、せっかくだから時の鐘でも見ていくかと軽率に炎天下に繰り出して後悔したり、人の温かさに触れたり、芋欲を満たしたりしてたっけ。楽しかったなー
電車旅だから日の当たるところを歩くことはないだろうと思って、日傘も帽子も持たずに出てきたんだけど、めちゃめちゃ必要じゃんかよと実感した時でもあるね。日焼け止めだけは塗っててよかった。
11:20 川越市(2億円)
川越市駅からリアル桃鉄を再開。資産は2億円、川越特急で坂戸駅を目指すよ。ジブリっぽい手書き風フォントがすごくかわいい。

11:38 坂戸(+1000万円)
坂戸駅へ到着! ゴールじゃないけど、住民は大歓迎ですぞ!!!!!


これこれ、こういうのが嬉しいんだよね。坂戸、いい駅だなあ。

ちな、高麗駅で降りると彼岸花の群生地が最高だよ。読み方はもちろん「こまえき」。


到着早々、素敵すぎて悲鳴をあげた駅舎のステンドグラス!!
外には出なかったけど、駅舎自体もすごくいい雰囲気の予感がした。


ステンドグラスだけじゃなく駅ピアノまである。
地元のおばちゃんがとれたて野菜を販売してる。完璧に品がいい。やばい。
サイコロの神よ、私に坂戸駅を教えてくれてありがとう……!

ちなみに駅ミッションは「むしろ駅ドラムセットを希望」でした。
正解して2000万円をゲット。九死に一生カード※が1000万円で買えたので購入して、差し引き1000万円の収入。
※九死に一生カード:キングボンビーをいちどだけ回避できる。保険。
つぎは⚁高坂駅!
11:56 高坂(-1000万円)
スマホの電池が29%しかない。
移動時間スマホ見るしかできないから仕方ないけど、まだ午前中なのにこれでは完走も難しい気がしてきた。
ていうかサイコロの旅はスマホない時代だもんな? どうでしょう班はマジで酒飲むか寝るか喋るかしかできない、虚無地獄だったんだろうな……。

いいね、時計台のある駅舎。ぜひ見たい。
そう思って外に出た途端、見覚えのある形をしたオブジェが目を引いたので、もしやと思って駆け寄ってみると――



ニュートリノ―――!
スーパーカミオカンデ―――!
いや、こんなところで出会うとは思わなかった!! 感動!!!
外出てよかった!!!!!
え?ニュートリノを知らないだと?スーパーカミオカンデを知らないだと?
科学に興味がなくてもぜひ識っておけ!!金色こそ科学!!!
SF的な見た目がかっこよすぎて、見るだけでも幸せになれるぞ!!!!!
興味を持った方は未来館でスーパーカミオカンデ体験ができるぞ!!!
ここでセンサーを見てたから見覚えがあったわけで!!
見た目に惹かれた方はアンドレアス・グルスキーの写真を見るがよい!!!
グルスキー展当時は駅ポスターでもカミオカンデ堪能しまくりで、とても至福だったなあ。また機会があるといいよね。
そういえば時計台があるという駅舎はこんな感じ。
近くに大東文化大学の東松山キャンパスがあるので学生さんがたくさんいたし、駅前もこざっぱりしていて学生の駅だなっていう印象が強かった。時計台も学生に向けて設置されたものかもしれない。
(なぜか旧原宿駅舎を思い出したけど、いま確認したらぜんぜん違った。きっと三角屋根の印象からなんだろうな。)


駅ミッションのクイズも大東文化大学について。
創立100周年イヤーだから駅メロも校歌だったんだねえ。
クイズ正解で2000万ゲットしたけど、リバティカード※を買ったので収支はマイナス1000万円。
※リバティーカード:サイコロの目を1~6の中から好きな数にできる!

いやあ高坂駅、たまらんでしたなあ。
いざ次の駅へ……と思ったのだけど、うーん、駅員改札が塞がっている。
お困り事があったのか、窓口で何事か話し込んでいる方がいる。
リアル桃鉄のフリーパスは紙製なので、駅員改札しか通り抜けられないんだよね。仕方ないので次の駅までのルートや、近くの充電スポットを検索しながら10分ほど待ってみたけど、まったく動きなし。まいったね。
そこで予定を変更して、駅前のマクドナルドで充電しつつお昼ご飯を食べることにしたよ。高坂が学生の駅で良かった。

やっぱ川越で鰻とか食べときゃよかったなと思ったりもしたけど、充電も必要だったから、おおむね順調な旅でしょう。鰻は池袋で食う。


さっきは気づかなかったけど、駅のあちこちにツバメの巣があった。
都心では滅多に見られない光景なので和む。いいね。

次は⚂東武竹沢駅。竹沢ってところにのどかさを感じるなー
13:53 東武竹沢(+2500万円)
ほとんどの電車が小川町終点なので、手前の森林公園でレトロなツートンカラーの電車に乗り換えたよ。かわいさに見とれて撮りそこねたのが残念だけど、記憶をたどって調べてみたら81107Fだったみたい。
この先の道中の雰囲気もわかる動画を見つけたので、よかったらどうぞ。

てなわけで東武竹沢駅に到着。竹沢ってところにのどかさを感じる、とは。


プラス駅で2500万円手に入ったし、そんじゃあ次の駅へ…


次の電車が 約30分後 だと!? 罠じゃん!
ついつい電車は5分~10分間隔でくるものだと思いこんでしまっていた。
時間潰しにお散歩でもしてくるか。こういう山間の風景ってのもね、歩くと結構楽し…
あっちいなーおい。またしても日陰ゼロか。




小川に沿って、てくてく。
あいかわらず日差しは強いけど、山が近いので鳥の声が楽しめた。
動画も撮ったよー




西側は涼しくて風も抜けて気持ちいいなー
私はなぜ東側を歩いていたのか…



残り5マスだからリバティカード使うつもりだったんだけど、うっかり忘れてサイコロを振ってしまったので、⚂鉢形へ向かいまーす!
14:32 鉢形(+2000万円)

鉢形駅に到着。駅舎かわいいやったー!
でも大量のツバメが住んでいるのでフンが壁をずいぶん汚している。焦げ茶色なので目立っちゃうのが勿体ないし、ここを通り抜けるときは頭上が気になってドキドキした。ツバメも高坂駅ぐらいなら微笑ましかったけど、これは困っちゃうな。
たとえば巣を取り除くにしても網をかけるにしても、天井がとても高いから駅員さんではうまく対処できないだろうし、扉を設けるにしてもお金がかかることだし、きっともどかしい思いをしてるんだろうなあ…。都会はハトだけど、こっちはツバメ対策が必要なんだね。
ここでもクイズに答えて2000万円ゲット。
あらためてリバティカードを使って、出目ピッタリで寄居駅をめざすよ!

と言っても、ここでも15分の電車待ちがある。
ちょっと疲れたし喉も乾いたので、ホームの自販機で飲み物を買ってのんびりしようと思ったけど、ホームどころか駅構内に自販機が無くて残念だった。だけど駅の利用者数を考えたら仕方ないんだろうね。
本当にツバメと駅員さんしかいない駅だったので、電車が来るまでのホームは贅沢なプライベートお昼寝空間だったな。風が気持ちいいので、少しだけ目を閉じてツバメのさえずりに耳をすませて過ごした。
15:05 寄居(+1億3500万円)

寄居駅ゴール!! 川越~寄居間は時刻表に泣いたけど、ローカルな味わいが魅力で当たり駅が多かった。楽しかったけどちょっと疲れたな。
地元からの援助金 3000万円!
サイコロボーナス 4000万円!
ジャストゴールボーナス 5000万円!
カードボーナス 合計1500万円!
総資産3億8000万円で決算を締めたよー!


上期のプレイ時間が1時間45分だったのに、下期は4時間41分かかってるー。
休憩2時間+電車待ちの積み重なりなんだろうね。
最初こそ2エリア行ける気がしていたけど、1日1エリアでたくさん寄り道して過ごす楽しみ方のほうが私には合ってるかもしれない。
しっかし… 帰宅するために寄居→池袋の電車移動したのが一番きつかったなあ。眠いし、長いし。虚無だし。
さて翌日は、虚無にも負けず栃木を目指すスカイツリーラインエリアだよ!
レポがんばるので、おたのしみに!

いいなと思ったら応援しよう!
