見出し画像

今月の1枚 February, 2021~私の名前の由来~

こんにちは。はるなと言います。

はるなって漢字は、「春」に菜っぱの「菜」ですか?

これを言われると、毎回必ず訂正を入れます。

漢字自体は合っているんです。でも、訂正します。

はい、「春」に菜の花の「菜」です!

別に菜っ葉が嫌いな訳じゃない。なんなら日々、美味しく調理していただいています。ありがとう野菜。ありがとう菜っ葉。

けど、私にとって、父がつけてくれた「春菜」という名前は、それだけで特別な意味を持つんです。だから、訂正したくなる。

画像1

春の菜の花のように、
明るく元気な子に育ってほしい

私の母子手帳の名前の欄に、書かれている母の字。

意味を込めて名付けてくれたのは、父。


菜の花か。

そのことを初めて知った時、私は何を感じたでしょうか。そもそもいつ知ったんだっけなぁ。

ただなんとなく嬉しい。

温かいか冷たいかで言うと温かい
カラーかモノクロかで言うとカラー
明朗か陰鬱かで言うと明朗

そんなイメージ。

どれもポジティブなイメージだから、嬉しい。

きっとそれくらいの認識だったんだろうな。


それが、特別なものに変わったのは、ずいぶんと大人ぶれるようになってからだと記憶しています。

大学1年生の時。
カメラを持ち始めてちょうど1年が経った頃。

親友と千葉県に旅行に出かけました。

あとで知ったことだけれど、千葉県の県の花は菜の花

観光するぞ!とマザー牧場を訪れた私たちは、そこに咲き誇る一面の菜の花にはしゃぎました。綺麗!すごい!

どう撮ればいいのかもよく分からぬまま、私は夢中でシャッターを切った。

画像3


黄色いお花と、青の空。
黄色は空にとても映える色なのだと知った。


きっと、この時、特別になったんだと思います。


私の中で菜の花が特別な意味を持つようになったのは、ファインダー越しに覗く世界で、被写体を切り取って保存できることを知ってから。


カメラを持つまでは絶対にありえなかった「何かを撮りに、出かける」という行動動機。それは中毒性を孕んでいました。本当に楽しかった。

それから、毎年菜の花を撮りに行くようになりました。

今年も、行ってきた。

画像2

都心にも可憐に咲いているんだね。

見つけると、思わず歓声を上げてしまう。思わず駆け寄ってしまう。


再認識しました。私はこの花のことが本当に大好きで、特別だ。


やっぱり、私にとって「菜」の字は特別なもの。菜の花は特別なもの。

名前に「菜」の字が使われている人を見かけると、勝手に親近感を覚えていることは、ここだけの秘密です。

名前の由来、尋ねてみたいな。



先日した、友人との会話を思い出す。

好きな花の話になり、迷った結果、答えた。

一番好きな花、菜の花かもしれない。

菜の花ね、名前の由来なの。
それが一番好きって、いいね。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?