![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50618792/rectangle_large_type_2_ed149f693d1b473677eae21cde7c01f9.jpg?width=1200)
【GWの過ごし方のススメ】Notionでビジョンシートをつくってみよう
本日かねてからの重大案件をリリースしまして、ご褒美でnoteを書いております。ここ最近、本当に気が気でなかったからね…。笑
去年の今頃は「来年のGWになったらさすがに大丈夫やろ」なんて思っていたのに、今年もなんかやばそうですね。
会いたい人がいたり、行きたい場所があったり、やりたいことがあったりする人にとって、この世界線は過酷すぎる…。
早く安寧が取り戻されますように。
私は最近5月の推しのライブに無事に行けるのか、ハラハラしてます。行けなかったらもうさすがに立ち直れないかもしれん。
と思いながらも、平等に時間は過ぎてしまうのでちょっと考えてみました!!
「GW、時間があるなあ」という人、一緒にNotionでビジョンシートをつくってみませんか?
テンプレをつくってみたのでご自由にお使いくださいませ。
コピペの仕方は下で紹介しますね。
テンプレのコピペの仕方
①上のリンクからページを開く
②「Duplicate」をクリック
③Notionに登録 / ログイン
④完了!
私も、自分の持ち物を整理してみた
私のシートを少しだけご紹介。
【1】私のできること
普段開発ディレクターなので、ここにはそういったものが入ることが多いです。最近仲良しの子に「自分の言いたいことを汲み取って、上手い具合に言い換えてくれる」って褒められたので、それも入れてみました。
あと新卒研修も2年連続で担当中。(新卒2年目から)
ある程度評価いただけているのかなと思い、こちらもスキルに追加。
【2】実績・結果
懐かしいことばかりを並べてみました。
就活でもここらへんを話した記憶があります。
【3】性格・思考
ここまで快調に進んでいた私のキーボードを叩く手が突然ストップ。
性格、、、、??わからん、、
ので、聞いてみた。
今自分の持ち物(スキルや考え方の意味)を洗い出してるんだけど、性格がわからないかも……お話ししたことのある方々、どんな性格だと思ったか教えてもらえませんか…?🥲🥲
— 𝗼𝗸𝗮𝗱𝗮 𝘀𝗲𝗶𝗿𝗮|岡 田 星 羅 (@okada_seira) April 21, 2021
そしたらみんなが私の性格を教えてくれた。
気持ちに素直で、勉強家で、努力家なのに本人は気付いてなくて(←)感性が豊かで、言語化が得意で、ちょっぴりツンデレな甘え上手👏💕どや!←
— ささまるのお味噌汁@腸活アドバイザー (@sasamaru_miso) April 21, 2021
ストイックで自分の心地いい・好きをよく知っていて行動力半端なくて計画立ててコツコツ頑張れるタイプ!と勝手に思ってます🤭
— SAE🌹マーケ勉強中 (@jsy__cs) April 21, 2021
追加
— こあ|プレフリーライター (@koAakari) April 22, 2021
・PDCAのスピードが速い🏃♀️
・周りに頼るのが上手👏🏻
この一連の流れが嬉しすぎて、感動してしまった…。
もったいない言葉ばかりだけど、大好きな方々からもらった言葉なので、堂々と持ち物に追加した。
みんなから特に集まったのが、「努力家」「勤勉家」のワード。
逆に私は自分のことを怠惰な人間だと思ってたからめちゃ意外だった。頑張るポイントの選択と集中が得意なんだと思う。
それが「自分の気持ちに素直」につながっているような。
自分でつけたしたけど、割と人の言うことまるっと真似するところあるので、「素直」も入れてみた。でもPDCAが早いので、真似してすぐ自分用に色々カスタマイズしちゃうんだけどね。
あと、「行動力がある」も確かに。
自分的には「私は行動力がある人間です!!!!!!!!」って自己PRしてこなかったけど、周りから見るとそう見えるのだな〜〜。
物事に対するフットワークは軽い自信あるけど、人間関係はちょっと難しくて、あんまり気乗りしない飲み会とか5回誘われても5回断っちゃう人間なのよ…ごめんなさい…
みんなから見えてる私の「性格・思考」の持ち物になんだか自信が持てた。
【4】習慣
なんか別に習慣というほどのものがないな…。
良い習慣が良い思考をつくる、みたいな言葉ありませんでしたっけ…と思って調べたらあった。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
引用:https://www.gakubuti.net/products/detail.php?product_id=904
今は思考と言葉、行動を磨いている時期か、と思えばなんか気にならなくなってきた!!ポジティブ!!
GW、ここから下を埋めるぞ〜〜!ぜひみんなも一緒に!
GW、どう使うかは自分で決めていい。
なら私は私のことを考えたいな、と思うのです。
vision sheetを書き始めてみての感想
私がこれをつくってみようと思ったのは、シーライクスの特別イベントでYOPPYさんのキャリアに関するお話を聞いたのと、最近読んだ本「世界は夢組と叶え組でできている」の影響。
最近、行動を起こしてみて、少しずつ見えてきた世界と、これから見てみたい景色が増えてきている気がしたから、改めて考えてみたいと思った。
自分の今の持ち物と、この1年何を頑張るかということ。
キャリアに悩んでなくても、思考の実践という点で、↑の本、とってもおすすめ。
ということで、GWまたシート埋めたらnote書きます!
あと1週間くらい、駆け抜けましょう🌟
いいなと思ったら応援しよう!
![okadaseira](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94575444/profile_b238e0b9a11b057d5df4433ca0a6cbc0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)