見出し画像

サロンからhappyを増やそう

提案を待っている人は結構いる


NBBA(全国理美容製造者協会)サロンユーザー
調査2021年版に
気になる調査結果がありました。

Q.あなたは今後「美容師からのヘアスタイル・ ヘアデザイン変更の提案」をどの程度してほしいと思いますか。

15歳~70代(6400人)の方へのアンケートということですが、
全体で見ると、36.3%の人がヘアスタイル・ヘアデザイン変更を提案して欲しいと思っているのだそうです。

特に30代以下の人は50%前後の人が、
「提案して欲しい」と思っているのだとか。

最近1年で「提案があった」のは全世代の回答で11.3%。
意外とスタイルチェンジの提案をされていないのだなという印象です。

年代別の回答でも
2020年の調査よりも、提案された人は
かなり減少しているとありました。

その原因を考えてみましたが
コロナ禍で
サロンでの滞在時間を短くするという流れがあったため?
マスク着用などを理由にお客様と美容師のサロン内での会話が減ったから?

それ以外に何か美容師側からの提案が減る理由が
あったのでしょうか。

(時短を理由にしてはいけない!という声も聞えてきそうです…)

調査はあくまでサロンユーザーが対象なので
美容師サイドの意見はわからないのですが
今後は、盛り返していくことを期待しています。


提案されると満足度も高い!?


実際に美容師から新たなヘアスタイルを
提案された人のうち、82.1%が
実際にヘアスタイルを変更し
その人たちの満足度は高いそうです。

91.4%が「(とても+やや)満足」と回答しているとあります。

個人的にこれまでの経験では、
ロングヘアからショートヘアなど
大きくスタイルチェンジした人は変化も大きい為か、変身した!という達成感や満足感が
高いように感じます。

最近はSNSで、美容師が
お客様のスタイルチェンジのビフォーアフターを動画で載せているのを良く見かけます。

ビフォーでは
来店時のカット前のカウンセリングの場面
アフターでは
施術後のお客様の様子

ヘアスタイルが
素敵になるのはもちろんなのですが、
何より
お客様の表情が本当に嬉しそうで、
施術前と大きく変化し、大満足!というのが
伝わってきます。

「思い切って短くしてもらってよかった!!」
「似合うか心配だったけど、大満足です!」
というコメントと共に

新しい自分に出会えた嬉しさや
自信のようなものも感じられ
見ているこちらまで嬉しくなることがあります。

※SNSは、集客の為のツールという言い方もありますが、
スタイルチェンジしてよかったね、
良い美容師さんに出会えてよかったね、
この美容師さん、いい仕事してる!
と思いながら見ています。

こういうシーンが、あちこちのサロンで日々
起こっていたら、日本はもっと、
happyになるのではないかとも思います。

美容師の言葉でhappyになれる


昨年、とあるイベント会場で
憧れの美容師さんにカットしてもらうという機会がありました。
これは、思い出す度に嬉しくなる、また
気持ちが引き締まる、良い経験です。

カットして貰えること自体、大喜びでしたが、
印象的だったのは

「この襟足のくせがかわいくて、とても良い感じなので、活かそう!」

という言葉です。

自分自身は
クセがあるから、ちょっと馴染みにくい時がある
くらいに思っていたのですが、
これまで言われたことのない嬉しい、思いがけない言葉掛け、提案をしてもらえたのです。

ネガティブに捉えがちなことを
ポジティブに変えてくれる言葉でした。

ご本人はさりげない感じで仰っていたのですが、
この経験は、
美容師として、とても勉強になりました。


お客様の気持ちをポジティブなものに変える言葉や後押しするような言葉を使っているか?


美容師としての仕事の場面以外でも
常にそういった言葉掛けができるように、
そうでありたいと思っています。

https://note.com/hhblab_ayahori/n/nac6d6d369439

美容師も積極的な提案を!



みんながみんな、毎回何か新しいことを提案して欲しい!というわけではないと思いますが

何か、ちょっと変えてみたい!
新たなスタイルにチャレンジしたい!
自分では気づかない新たな側面、魅力を引き出してほしい!

というお客様
美容師からの声、提案を待っている人もいるのでは??

何となく照れくさいて言い出しにくいという人や
今日はちょっと心の準備ができていないけれど、次回、ちょっと変えてみようかな、
という人も
いるかもしれません。

是非、積極的な提案を!
Happyを増やそう!


参考文献:NBBA(全国理美容製造者協会)
サロンユーザー調査2021年

Aya Horiguchi



いいなと思ったら応援しよう!

AyaHori1181
よろしければ、サポートお願い致します!美容教育施設や団体の取り組みを応援すべく、寄付させていただきます!