
VALORANT Masters STAGE2 デンマークコペンハーゲン開幕 NORTHEPTIONの勝ち筋 VS DRX
おはようございます。HYSです。
いよいよやってきました。VALORANT世界大会Masters in コペンハーゲン。
7月10日(日曜日)22:00~。今夜です。
日本代表のNORTHEPTIONがお隣韓国の強豪DRXとの初戦に臨みます。
埼玉スーパーアリーナでの激闘から2週間、ついにNORTHEPTIONが世界の舞台へ。
【現在の国内VALORANTシーンを象徴するチーム】
NORTHEPTIONのこれまでについては以前noteで書かせていただきました。2021年から日本のVALORANT競技シーンを語る上で外せないチーム。
特に今年はメンバーがガラッと変わった中でいきなり結果を残してきた彼らですが、STAGE2ではあのZETA DIZVISIONを倒して日本一に輝きました。
ZETA DIZVISIONの世界での活躍、インパクトは皆さんご存知の通り。
ZEAT DIVISIONの活躍で多くのファンが歓喜したのは記憶に新しいですが、ZETAの世界での勝利は古くから彼らを知る、FPSファンにとっては待望の瞬間だったんです。
遡ればCS:GO、JUPITER(ZETAの前身チーム)時代から国内最強チームとして君臨。国内では勝てても世界では勝てない。長く続いたこの時代に終止符を打った。
VALORANT人気に隠れてしまいがちですが、ZETAの世界3位という快挙は歴史とそれを支えきたファン、そして選手コーチたちの努力が報われたという最高のストーリーでした。
これからの国内VALORANTはZETAが引っ張っていく。誰もがそう思って始まったSTAGE2。
しかし、それを阻んだんのがNORTHEPTIONでした。
NORTHEPTIONは現在の国内VALORANTシーンを象徴するチームです。
■2人の韓国選手+3人の日本選手
現在、VALORANTの国内TOPクラスのチームの大半がこの構成です。フィジカルの高い韓国選手を中心に日本人選手がそれをカバーする。
STAGE1ではこの2外国籍選手+3日本人選手という構成がメタとなっていました。ちなみに2名以上の外国籍選手をチームに入れることはできません。
強力なデュエリストを海外選手が担い、センチネル・イニシエーターを日本の選手で。
STAGE1では多くのチーム採用していたこの構成を倒したのが、日本人選手のみで構成したZETADIVISIONでした。
緻密な連携とセットアップ。コミュニケーション力を最大限に発揮し、国内を圧倒。そして世界3位に。
ZETAの活躍によってコミュニケーションが大事なんだということは多くの方が思ったでしょう。
実際にSTAGE2では国内選手のみの構成にしたチームもありました。
Meteor選手 @Meteorvlrt
JoxJo 選手 @JoXJo_by
BlackWiz 選手 @blackwiz_csgo
xnfri 選手 @xnfri_
Derialy 選手 @derialy
STAGE2のNORTHEPTIONのメンバーです。
2名の韓国選手、3名の日本人選手で構成されています。NORTHEPTIONも最初から上手くいっていたわけではないことはインタビュー記事でもお話されています。
それでも性格的な違いも含めて、このチームは一つになりました。
コーチを軸にチームのコンセプトを共有し、日本人選手が強力な彼らをサポートするだけではなく、チームを盛り上げた。
BlackWiz 選手はチームキャプテンとして、xnfri 選手は我を捨ててチームの為に、Derialy 選手は新加入にも関わらず、チームのムードメーカーに。
彼ら日本人3選手の活躍は決して忘れてはいけません。
2人の韓国選手+3人の日本選手という今の国内を象徴するチームであるNORTHEPTIONが世界でどこまで行けるのか、他のチームも期待しているでしょうし、僕らも楽しみです。
【世界での勝ち筋はコーチの経験値】
そんなNORTHEPTIONですが、世界大会は初。しかもオフラインで有観客。
STAGE1とは違い、13,000人の前でプレイした埼玉スーパーアリーナでの経験は必ず役に立つはず。
それでも世界大会はまた違うでしょう。
このチームでの世界での経験という意味ではbailコーチ。
選手時代から世界を経験し、今夜対戦するDRXのtermiコーチとは選手時代からの旧友だそうですね。
NORTHEPTIONにはこんな頼もしいコーチがいるんです。
予選前のインタビューでも選手達から絶大な信頼を得ているbailコーチ。選手時代はムードメーカーだったと動画内でtermiコーチが仰っています。
コミュニケーション力が高く、NORTHEPTIONでもその経験が生きているんですね。
すごく良い動画でした。是非。
最後に、キャスター陣が語るNORTHEPTIONの勝ち筋について。動画を張っておきます。
【他チームのサポートも】
REIECTがオフィスを提供したり、今回FENNELからはアナリストの方がレンタルで加入したりと他チームのサポートも本当にファンとしては胸が熱くなります。
日本全体がNORTHEPTIONを応援する姿最高じゃないですか。
Welcome to mltdwn @ikedamaru64
— NORTHEPTION (@northeption) July 10, 2022
FENNEL様 @FENNEL_official よりレンタル移籍していただくことになりました。
よろしくお願い致します。 #NthWIN #FLWIN pic.twitter.com/Lzlc6KgIjG
初戦のDRX戦。あのZETAもこの初戦から始まりました。NORTHEPTIONがどうなるか。本当に楽しみです。
このあとすぐ。頑張れNORTHEPTION。
NORTHEPTION VS DRX
HYS
いいなと思ったら応援しよう!
