見出し画像

APEX LEGENDS 下手くその成長記 #8 武器の話① マスティフの破壊力

おはようございます。HYSです。昨日の物語風どうだったのかなと気になっていたのですが、コメントいただき、少しでも笑っていただけたようなので、嬉しかったです。また機会があれば出していきたいなと思います。

レスをいただけるのは本当に励みになり、スキもコメントもフォローも徐々にいただけて、毎日投稿やろうとモチベーションになってます。皆さん本当にありがとうございます。私も、お返しできるように一生懸命、楽しみながら書いていきます。

【前回の振り返り】

シーズン4で私がぶつかっていた一つの壁を破った【腰撃ち】について書きました。腰撃ちは近距離戦において、とても有効な技術となります。

私は腰撃ちを練習するようになり、1vs2までなら対応できる場面が増えてきました。素早く倒せる、また被弾を減らすことができるので、次のファイトに移行しやすいからです。被弾を最小限に倒すことで漁夫への対応もスムーズになります。うまくいかない場面も多いですが、これが猛者の特徴の一つですね。今も練習中です。

もちろん1vs2・3の状況を作らないのが最優先ですし、中距離で倒すのが理想です。

前回の記事はこちら(腰撃ち物語読んでほしい、、、)


【今日の内容】

さて、今日は武器の話です。武器は人それぞれ好みが反映されると思いますので、現段階で私が使用している武器と、その特徴、過去の武器遍歴などを何回かに分けて書いていきます。

武器の回は特に私の経験上の話が主になるので、そのあたりも踏まえ読んでいただけると幸いです。持論ですが、私は得意武器を作るのはアリですが、固定武器は反対です。

今日は”マスティフ”の回”。

【シーズン5武器構成】

まずは、現環境(2020年7月30日現在)での私の主な武器構成はこちら

・パターン1
メイン武器 マスティフ
サブ武器 ヘムロック

・パターン2
メイン武器 フラットライン
サブ武器 ヘムロック

・パターン3
メイン武器 R99
サブ武器 ヘムロック

だいたい上記の3パターンに落ち着きます。1から3の順の優先順位です。
これは今の私の実力を加味したものです。決してこれが最強というわけではありません。

まずメイン武器についてですが、メインはインファイト(超近距離~近距離)が戦える武器を持ちます。現環境下で私が優先的に使用するのはマスティフですね。

【マスティフ】

シーズン5、マスティフをメインに使う方が増えたのではないでしょうか。私もその一人です。まずマスティフの基本情報ですが、

画像1

【マスティフ】
弾:ショットガンアモ ワンスタック 16発
装填弾数:6発
ダメージ頭:16
ダメージ胴体:13
ダメージ足:13
※小柄5%UP、鉄壁15%DOWN
DPS:187ダメージ
リロード速度:1.03秒/1.7秒(フルリロード時)
参照:Game8様 

※DPSとは1秒間に出せる最高ダメージのことです。
初心者の方や私レベルはあまり気にしないで良いかと思います。R99が人気の理由はこのDPSが高い為です。

マスティフはショットガンですので、一発の破壊力があります。近距離、超近距離戦において、無類の強さを誇ります。

レイス、ライフライン、などの小柄(被ダメージ5%UP)持ちのキャラクターを使用しいる方は紫アーマーなのに二発でダウンしたという経験あると思います。

【マスティフの良いところ】

は以下の3点です。

・一発のダメージが大きい

一発のダメージが大きく、1on1に勝ちやすいですし、何より素早く勝負を決めることができ、対複数の環境にも適している点です。※DPSの視点でみると、R99,プラウラーなども強いのですが、それはエイム力があってこそなので、私は一発の強いマスティフを使用しています。

初動で戦うことになってもマスティフを持てれば、一発でもっていける可能性が高いです。

・弾持ちが良い(バッグを圧迫しない)

また、弾持ちも良くバッグを圧迫しませんし、だいたい2スタック分(32発)あればなんとかなります。これは非常に強く、私みたいに上級者ではない方は多めにセル・バッテリーを持ってもいいですし、今ならリスポーンビーコンをもっていいですし、投げ物を持ってもいいです。

・アタッチメントの少なさ

ショットガン系武器はアタッチメントが少なく、マスティフに至ってはショットガンボルトのみですので、レベル2以上はだいたい序盤から中盤で手に入るでしょう。ダブルタップEVA8が強いと言う意見もありますが、私はこの点において、マスティフの方が優れていると感じます。

【使用上の注意】

は以下の2点。

・リロードの長さ

マスティフはリロードの時間が長いので、注意が必要です。戦闘の最中のリロードは不可能と考えてください。R99なんかはリロードを入れても勝てる可能性がありますが、マスティフは難しいです。そして、一番重要なのが、6発撃ちきらないことです。

フルリロード(弾薬0の状態からのリロード)は時間が1.7秒かかるので、仮に逃げきれて、隠れてリロードするにしても、1秒弱のロスが生じるので、カバーが遅れたり、詰められてしまう可能性が高いです。

・ADS(スコープ覗いて撃つ)の勧め

マスティフは基本腰撃ちNGです。申し訳ないです。昨日あんなに腰撃ちを推したのに。マスティフはショットガンですので、一発の発射でいくつもの弾を飛ばします。腰撃ちを使用すると、弾が散らばってしまう為、近距離でもダメージが出ないことが多いです。

状況によっては(例えば、敵の体力があと生身20くらいしか残ってないのがわかっているときなど)腰撃ちを使うときもあるかもしれませんが、それができれば立派な上級者です。

ですので、マスティフは撃つ瞬間にスコープを覗くというテクニックが必要です。これも射撃場で練習しましょう。

上手くいったのをクリップしてあったので、載せておきます。これが一瞬覗いて撃つです。↓


【戦い方】

基本の立ち回りは変わりないです。近距離でも射線を切って、顔出して、ADSで撃つ(そこそこ離れていても40~50くらいはダメージ入れれます)、相手が生身になったら詰めるといったところでしょうか。

サブ武器で削って、マスティフでトドメをさすのもいいですね。私はこっちスタイルです。

【まとめ】

私がマスティフを使いだしたのは、シーズン5に入って少し経ってからです。チームの事情(私のチームはヘビーアモが枯渇しがちです)もあり、マスティフを使うことにしました。以前はレジェンダリー武器(金武器)でしたので、たまに使ってましたが、上手くなかったです。

今武器構成に悩んでいる方は間違いなく練習した方がいいです。私はエイムというよりはファイト中に落ち着いて2~3発確実に当てることを意識しました。

味方が削った敵を仕留めるのもマスティフの役目ですしね。確実に当てることからです。

野良で行く人も、味方のことを考えるとマスティフをもってあげると良いですね。バックが空くので多めに回復もってあげたり、リスポーンビーコンを持ってあげると助けになるはずです。

【次回の成長記】

次回は大好き【ヘムロック】の回です。今一番ハマっている武器です。お楽しみに。

ちなみにシーズン4はハボックをメインに使ってました。2スコハボック、腰撃ちハボック強かったな。

ようやく運命の武器と出会ったと思いましたが、シーズン5で暴れ馬になってしまい。さよならしました。

まるで、付き合いはじめは優しかったけど、時間が経つにつれて優しさがなくなっていき、別れてしまうカップルのよう。若かりし頃の恋愛のようでした。最初から自然体で一緒に居れることが大事ですよね。

ありがとう、ハボック。
さよなら、ハボック。

本日もありがとうございました。

HYS

#APEX #APEX初心者 #FPSゲーム #ゲーム #日記 #成長記
#APEX_LEGENDS #エーペックスレジェンズ #自己紹介をゲームで語る
#スキしてみて #eスポーツ


いいなと思ったら応援しよう!

HYS(ひす)/山下洋平🏀
ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。