![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53295702/rectangle_large_type_2_e463f446a3f51b566864ea98216a56fa.png?width=1200)
愛さない 尽くさない かまわない!がしあわせのコツ✨
先日書いた『同僚の生理痛の話』にコメントをもらった。
“頑張るのは愛されるため“だと。
なんてこったw
きっと無意識だけど、、
きっとそうなんだろう。
生まれてきた私たちは
親から愛されるために頑張ることを覚えていく。
生まれてきた子どもを
親が評価してしまうから。。
大人に都合がいいように
コントロールしてしまうから。。
私たちは、無意識のうちに
頑張ることと愛されることを
イコールだと刻み込む。
広中裕介さん著
【既読スルーされた数だけ幸せになれる】
によると
愛されるために必要なのは
愛さない・尽くさない・構わない
頑張ることではなく「言い切って♪るん」
お願いするときも
甘えるときも
?はてなで確認ではなく「言い切って♪るん」
よくいうじゃない、昔から。
「手のかかる程かわいい」って。
わがままでもokってことでしょ。
不出来でもいいってことでしょ。
時々いるよね。
どこまでのわがままが許されるのか
全力で試してくる子♡
自己犠牲で生きるのを終わりにしよう!
一般的な価値観で評価するのやめていこう!
誰かから愛されるのを願う前に
愛されることは「自分」に向ける
自分を思いっきり愛していく♪
自分のご機嫌とって
自分にとことん尽くして
自分を幸せにしてあげよう。
こーやって書きながら
私自身が忘れないように
繰り返し繰り返し腹の底に入れていく。
でもね、
たったひとつ注意事項
愛さない・尽くさない・構わないを続けた先に
我が家では、
「本当にオレのことが嫌いなんだね」
と口にするパートナーw
「どんだけかまって欲しいんだ」とツッコミどころ
なんだけど
彼がネタとして言ってるのか
切実に言ってるのかキャッチしてない。
そー言わせた原因を考えると、、
私の「言い切って♪るん」が足りていない。
男性は、女性を幸せにしたい生き物だから
甘えたり、頼ったり、喜んだりが必要。
ぶっちゃけめんどくさいww
だけど、一緒に生きてくならやっぱり必要
【愛さない・尽くさない・構わない】は大事
【甘えない・頼らない・喜ばない】には気をつけて
誰かに何かを求めて苦しいときには
この本、超絶おすすめです💓