とにかく生き延びろ!第13回 人間は自死する生き物?
これは全く持って私の独自の理論なのですが、私は人間というのは自死をする生き物だと思っています。
人間という生物は、業深い生き物です。
弱く、逃げ延びてきたような個体なので、逃げ続けた結果、海を出て、直立歩行をし、脳みそが大きくなり、社会を形成し、文化を営み、お金をやりとりし、今の形に発展していきました。
人間というのは、他の動物の生態系から外れ、壊していった存在です。
人間が他の動物の生態系をコントロールしようとしたり、幅を効かせた結果、人口は爆発的に増えたのでしょう。
人間の人口の抑制機能というのは、人間が殺すことしか残されていないんだと思うんです。
人口抑制機能として、人間は戦争をしたり、自殺をしたりするところがあるのではないか、と思うことがあります。
戦争のある地域でも、恐怖やトラウマで自殺する人はいるのかもしれません。
しかし、日本のように、武力戦争もなく、平和に過ごせるようになると、今度は精神的な戦争が起き、自殺するのではないか、とたまに思うのです。
今少子化が進んでいるのも、そういう“神の見えざる手”のようなものが働いているのではないか、と。
だからといって自殺肯定派なわけではないのですが、もしかしてそういうものなのではないのかな、とふと思うことがあります。
本当にもしそうだとしたら、人間という業の深さを感じずにはいられません。
#とにかく生き延びろ #メンヘラ #メンタルヘルス #鬱 #精神疾患 #自殺 #自殺願望 #発達障害 #ADD #ADHD #リフレーミング #思考術 #ヒグチトモミ #進化論 #心理 #心理学