![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19122429/rectangle_large_type_2_94f0a3d1be2887ee88e9e192d76b0dec.jpeg?width=1200)
50.それでも店を始めますか?
長きに渡って読んでいただき、ありがとうございます。これを初めて見た人は何のことかわからないでしょう。「1.飲食店は行くものであって、やるものではありません!」から49話に分けて、これから飲食店をやろうとする人に私が蓄積してきた、その際の心構えや知識をお伝えしてきました。これがその最後となります。
全49話を読んで来たあなたは、私が最初に何故、「止めたほうがいいですよ!絶対に!」と言ったか理解していただいたと思います。しかし、「納得できない!」と思うなら止めませんからやってください。その際はお伝えした通りの事柄を読み返しながら、考えて考えて考え抜いて準備して下さい。
考え抜いた後は、自分の直感を信じ、思った通りに行動に移してください。念のため言いますが、考え抜いた後にです、考え抜く事なしにイキナリ直感だけで行動してはいけません。失敗する人の殆ど多くは考えが浅いから失敗しているのですから。
極力、端的に繁盛または永続する秘訣をお伝えすると、「料理と接客共に、卓越した知識と技術を備え、お客様がもつ知識や技術、情報を圧倒的に凌駕するよう、日々精進を怠ることなく自己研鑽に邁進し、兎に角、お客様と話し、お客様を知り、あなたを知ってもらう事を“飽きずに”続けてください」という事です。
私はこれが自分に出来ないと自覚し、10年にかけやっていた4店舗を手放しました。しかし、49話を根気よく読んだあなたは私に無い能力を持っているので、私よりも飲食店経営に向いているし、成功確率も高いでしょう。仮に先に失敗が待っているとして、その時に「あらゆることに全力を尽くした!」と思えるよう臨めば後悔など生まれないでしょう。
もし、迷ったり悩んだ際には、これまで述べてきた考え方の私で良ければ相談相手になります。私が「費用が生じます」と言わない限り、無料でお答えします。希望される方は私の会社、空間計画株式会社のホームページをご覧いただいた後、そこに記載している私のメールアドレスに連絡をください。
これから店を始めるあなたの勇気と挑戦心に敬服します。あなたの成功を陰ながら応援しています!