
歩いて食べて歩いて飲んで食べたシンガポール2日目は・・・
シンガポール2日目です。
事前情報ではとりやめとなっていたコンラッドホテルのビュッフェが復活していました。




さぁ~しっかり食べて出かけましょう!


まずはホテルの近くにあるMRT(地下鉄)の駅(プロムナード駅)へ。
MRTのチケットを買おうと販売機でいろいろやってみるが買えず、窓口に行くと、現在昨年からスタンダードチケット(日本の切符みたいなもの)は廃止になったとのこと。
クレジットカードで乗り降り出来るよということ(自動改札のところにクレジットカードをタッチするだけ)で、改札でクレジットカードをタッチするも入れず。
電波の波マーク(タッチ決済機能搭載のカードにはついている)がついているカードでないと駄目のようです。
持っているカードすべてに電波の波マークがついていません。
それではツーリストパス2日券を買おうと聞くと、ツーリストパスを売っているのは主力の駅だけ、しかも9:00からしか買えないと言われる。
タクシーでいくしかないか?と思いながら
どうやってもここから乗ることは出来ないのかとあらためて聞くと5ドルはかかるがイージーリンクカード(日本のSuikaみたいなもの)があるよということで無事乗ることができました。(10ドルチャージ)
駅の方が親切にいろいろ対応してくれました。
(シンガポールで会う人みんな親切な方でした)
朝一番で行ったのはシンガポール植物園です。
約82万㎡の敷地に約1万種の植物が植えられる植物園で2015年に国内初の世界遺産に登録されています。


本当にたくさんの種類の植物があります




朝の植物園。
天気が良くて気持ちいいです。
植物園を縦断し、オーチャード側のゲートから出ました。


ミント、チャイブ、ディル、タイムなど(2ドル30)
バジルはスイートバジル、タイバジル、シナモンバジル(2ドル80)

スコールのような雨が降ってきたのでMRTでリトルインディアへ移動。
リトルインディア駅に着くと雨はやんでいました。


1885年に建立され、国の重要記念建造物に指定されるヒンドゥー教寺院

2ドルで美味しい生絞りジュースを飲むことができました

インド系の巨大デパート
お土産でも買おうかと入るも結局何も買わず
お昼にしましょう。

1969年創業の南インド料理の老舗でフィッシュヘッド・カレー発祥の店とも言われる

パクチーがちょこっとのっています

フィッシュヘッドカレーはスパイス感、酸味、コクが絶妙です。
辛さはそこそこで、美味しく食べられるレベルと思います。
ライスについているアチャール、ポリヤルが最高でした!
MRTにのってブギス駅へ。
このあたりはイスラム系移住者の割り当てられたエリアで、モスクを中心にイスラム雑貨やハラル料理のお店が点在しています。

残念ながら金曜日は一般公開していないということで中に入れず

暑かったのでアイスミルクティーを頼んでしまったが、
まわりのひとはホットを飲んでいる

せっかくなのでテ・タリを頼む
マレーシアの泡立てミルクティー
ジトっとした暑さに甘いミルクティーが何故か合います
朝から歩きっぱなしということでホテルに戻って小休憩にします。


小休憩後
ラッフルズホテルへ。



ラッフルズホテルにある歴史的バー
シンガポールスリング発祥のお店

シンガポールスリング飲みましょう!

特段の感動はなし
でも歴史を感じさせる雰囲気のあるお店で飲むお酒は美味しいです
麻袋に入った無料のピーナッツは殻を床に落としながら食べるのがこの店流です

レストランやバーなどが集まるシンガポール川沿いを歩きながら、ディナーに行きます。
お店はクラークキー駅近くのチリクラブで有名なお店へ。
日本で予約済みです。
要望欄には、テラス席など眺めのいい席希望と書きました。



人気のお店だけあって店の入り口でお客さんが待っています。
予約しておいて正解ですね。
すぐ案内されました。
でも要望していたテラス席ではなく、普通に店内に案内されました。

ここでもパクチーがちょこっとのっています
マントウという揚げパンにのせて食べます
カニとチリとトマトと卵などで作り出すソースは絶妙な味わいです。
カニの肉をしっかり食べて、ソースをマントウにつけ食べて、最後は炒飯にかけて食べました。

こりゃいけますね。
ごちそうさまでした。
歩きすぎたのか(31389歩)
フィッシュヘッドカレーやチリクラブで胃がびっくりしたのか
ロングバーのピーナッツ食べすぎか
一気に身体に胃に疲れがきました(特に奥さん)。
ホテルへ戻りましょう!

2日目終了
3日目へ続く