マガジンのカバー画像

健康について

35
食事法、変遷してきました。マクロビオティック、糖質制限、酵素たっぷり・・・いまは「〜べき」を手放して、自分の体の声を聴いて選択することができるようになってきました。
運営しているクリエイター

記事一覧

感謝日記:いただきもの

自称健康オタクですが 今朝は、ちょっと疲れ気味 原因は、酵素不足と鉄不足だろうと思い 朝…

7

3年間でアウトドア派に

前の職場の友人と、1対1でランチをしました。 会うのは、私が辞めて以来(3年ぶり)でした。…

20

デトックスの1日@翔んで埼玉

今日も終日夫婦でお出かけ。 埼玉の森林公園でサイクリングをし、思い切り風を感じ、 →薬石…

11

自分を整えること

午前中、コメダ☕️に行って勉強をしようと思いましたが 考え直し、珈琲を焙煎し、フレンチト…

37

ちょっとした手間をかける🍞🍕🥛

7月中旬に、夫婦&友人たちと 香川県の海の近くに住む知り合いの家にリトリートに行き 瞑想の他…

16

体は私を守るためにぎゅっと固まっていました

「ポテンシャルがあるんだから、走って走って走りまくれ〜」と言って ジョギングするきっかけ…

13

2年ぶりに朝型にシフト😃

毎朝6時からのコヒーランス(心臓=ハートを感謝で満たす呼吸法)の Zoomの会に出ることを再開しました。 2年前、きっかけがあって、出られなくなったのと 家族の生活リズムにも引きずられ、すっかり夜型になっていました。 それでもなんとか7時には起きていましたが、 朝はやりたいこと(朝活)がてんこ盛りなので もう少し早く起きたいとは願っていました。 1週間前、京都の とある神社に行き ものすごい高波動を感じながら 「朝のZoomの会に出る」というひらめきがありました。 少

捨てたら、やっぱり入ってくる🎤🎶

今日は、2024年に入って、一番余裕があった1日でした。 終日フリーだったので パソコンの不要…

16

仲良しすぎる魂🏃‍♀️🏃

2022年10月中旬に、整体師さんから、 「手足が長くてポテンシャルがあるから、走って走って走…

2月の大浄化 (今度は、自転車転倒💦)

勤務先までは自転車で10分です。 今日も、気持ちよい緑あふれる坂を降りて行きました🚲 もの…

体は「緩んでいるか」「緊張しているか」のどちらかです

高2の息子は、突発性難聴で1週間入院しステロイドの点滴を受けました。 だいぶ回復し、退院…

お手当て〜19歳息子の足裏👣をマッサージ

次男の耳が落ち着いたと思ったら 大学受験生長男は、鼻血ぶーぶー🩸 (鼻血は 前からですが、…

健康優良児の息子が突然入院、母の底力を発揮

高校生の次男が、緊急入院しました。 病名は「突発性難聴」です。 今朝、町の耳鼻科の2回目の…

ご機嫌でいればいいよね

今日は、友人たちが主催の 腸活ランチ&お話し会に 大学のクラスメイトを誘って参加しました。 仲良しのクラスメイトですが コロナ期間は会えないと言っていたので 4年ぶりに会えて嬉しかったです。 私自身は、20年前、長男を出産直後に、友人の紹介で マクロビオティックを知り、 腸が大事、食べ物が大事、千島学説も知っていったのですが (ついでに3S政策も知り、この世の闇を知っていった) 腸が大事とか、1日3食食べなくても良いとか この腸活の会で初めて知って どんどん元気になって