#親子関係
長年の罪悪感が消え・・・
男子2人の母です。
初めての子育て、長男(現在大学生)には、
「あんなこと言っちゃったあ、こんなことも言っちゃった」とか
ずっとずっと申し訳ない気持ちでした。
その罪悪感が故に、長男のことが怖かったり緊張したり。
関係性をどうにかしたくて、コネクションプラクティスにも巡り会えました。
コネクションプラクティスに出会って3年半。
そこから派生して色んなワークをしまくって
先日やっと「すとん」と・
私の陰→陽への変化の経験が、人の役に立って喜んでもらえることが最大の喜びです
この記事は、チェーンナーさんのバトンリレー企画2023
#人生は人喜ばせ合戦 に、参加しています。
テーマは、人に喜んでもらったこと、してもらって嬉しかったこと
「自分好きなアラフィフ日記」さんからバトンを受け取りました。
私の喜びは、かつての私のように悩んでいる方に共感して、
その方が、ホッとゆるんだり、元気になる姿をみることです。
つらかった過去の経験も、意味をもちます。
子どもは
私の学び⑨コネプラ〜父のこと(後編)
口が悪くて、妻には先立たれ、いまは一人ぼっちの父
小さい時の私はやっぱり父に愛されたかったんだね
でも父は愛する方法を知らなかった
今も知らないと思う
戦争末期に生まれ、欠乏の中で育った父親の世代
みんなに慕われるようなあたたかい方々もたくさんいらっしゃる
父も本当はあたたかい心の持ち主のはず
人間は誰でも思いやりを持っているから
父の暴言の奥には、癒されていないたくさんの感情があるだろう