腕組みしている人は拒絶……?
腕組みをしている人は拒絶しているという話があります。
確かに腕組みはある種、拒絶の証拠かもしれません。
この拒絶は貴方の話に興味が無いと理由ではないかもしれません。
本当に興味が無い方は、貴方の話を一切に聞いてないし、スマホやゲームをしながら聞いていて
「そんな事を言ってた?」
と返されるかもしれません。
これが興味を持っていない拒絶という名の無関心です。
では、腕組みの自分なり考えとは……。
”今考えてるから、思考を纏めているから待って”
の意思かもしれません。
その場合は少し待ってみましょう。
腕組みをされても、ちゃんと貴方の話を聞いて、覚えようとしているなら、それは拒絶ではないかもしれません。
それは
”一生懸命考えているサインかも”
興味がない拒絶なら、1割も話を聞いてない、覚えてないです。
確かに長文は相手の時間を奪いますね。
なので
簡潔に言わせて頂くなら
”腕組みは思考しているサインの可能性もある”
です。
僕は気にしすぎるタイプなので、腕組みをされるとビビりますが、職人タイプ(深く組み立てたい方)は、わりと腕組みをよくされますので、実体験です!
私の父が職人タイプなので、考え込むと腕組みをします。
ですから
相手が腕組みをしていても恐れないで下さいね。
相手を観察すると答えは分かりますよ。