見出し画像

無自覚なモラハラ被害者候補生をやめる。



家事をしている時。

ふと。

夫はどう思うんだろう??

と、考えることがある。

あ、考えるというより
思うに近いかな。

派生して
夫の妹はどう思うのかな?
(特に妹と何があったとかはないけどなぜか

夫の母はどう思うのかな?
(特に義理母と何があったとかはないけどなぜか


無自覚&自動的に
夫の家族の誰かに
行動を似せようとする
ところが私にはある。

慣れ親しんだ行動に
寄せようとしてるような。

きっとそれは、
夫に
喜ばれたいから。
嬉しいって思ってもらいたいから。

それって
一見素敵なことのように見えるけど、

私はどう思う?
好きなの?
やりたいことなの?
ラクなの?
楽しいことなの?

という
自分への問いかけが
どこかに欠如してると


それはいつしか
カタチを変えて
恩着せがましい、
圧の強みが増した、
オーラに変わってしまう。


やってあげてるのに!
感謝もない。
いらっ。

恩着せがましいのは
私である。


そして、
あの家庭では、
旦那さんは、
こんなことも
やってるんだって。

と、
他人の家庭の話を
持ち出してくる。

隣の芝生が青いことに
目を向け出す。

いろんな家庭の芝生に
興味がいく。

心よ、どこいった?

戻せ戻せ。
戻ってこーーーーい!


モラハラの種は
ここにある。

優しく包んで欲しくて。

優しく包んで欲しいのは、
他人の芝生でも
夫でもない。

私が
私に
私のために

私はどう思う?
好きなの?
やりたいことなの?
ラクなの?
楽しいことなの?

聞いてあげることを
忘れたことから
始まったよ。

家事って、
家のことだし、
家族が関わることだから
といって、

自分はどうしたい?

を置いてけぼりにして

夫はどう思うかな?
子どもたちはどう思うかな?

を先にやりだすと、
不満が起こる。
(私から)

だから
一旦、先に自分から

自分はどう思うのか

聞いてあげる。

忘れてしまうから。
何度でも何度でも。

自分に聞く。
私はどっちでもいい。
家族の話も聞いてから
考えたい。

が答えなら
聞けばいい。

まずは自分。
まずは私。

シャンパンタワーの
トップいる私が
満たし滴らせないと
何も始まらないのじゃ。

いいなと思ったら応援しよう!

もぎたて果実🍋
ありがとうございます♡教材研究費として潤沢に使わせて頂きます♡ヨロコビ〜〜〜🥰

この記事が参加している募集