
チーム医療
まどか26歳、研修医やってます6話を観て。
看護師時代を振り返るきっかけとなりました。
☆薬剤師さん
👨薬自己管理の患者さん
「全部食前食後も一気に飲んじゃってるよーいつも(入院する前)そうだから大丈夫だよ〜!」
と言っていた患者さんがいて。でも飲むタイミングはちゃんと意味があるから…と思い調べたけどわからなかったので薬剤師さんに相談したら
🧑⚕️「そうですね、これは作用が〜になってしまうのでこの薬はちゃんとこのタイミングで飲んだほうがいいですね。〇〇さんに説明しておきますね!」
と教えていただき、患者さんに伝えてくれて患者さんも納得して正しいタイミングで内服してくれるようになりました。よかった。
この時以外でも、
バイアルの粉を溶かすときに添付文書と先生の指示との違いで困った時とか、
オーダーで1Vを〇〇mg使いたかったら何ミリで溶かして何ミリ使えばいいのか私はばかなので薬剤師さん教えてもらい、計算方法も聞いて教えてもらったり、
混合していいやつなのか自力ではわからなかった時に質問したら調べてみるので番号教えてください!ぴっちで伝えますね!と言ってくれたりして…ほんとうにこころ強かった。ありがとうございました。
☆クラークさん
物品や書類の件でとてもお世話になりました!
しかもやさしくて😢
ほんとーーーーに欠かせない大事な存在!
ありがとうございました。
☆栄養士さん
食事形態の相談
患者さんの要望、食べにくいもの苦手なものを連絡して相談する
優しく電話対応、直接対応してくれてありがとうございました。
☆理学療法士さん
リハビリ方法についての相談
体位交換を教えてもらう
この患者さんにとって楽な姿勢とは…
病棟リハはPTさんに教えてもらうと改良する!ありがとうございました。
☆助手さん
ゴミの処理方法
シーツ交換
おむつ交換などなど
ほんとひとりじゃたいへんなんです…
ありがとうございました。
☆医師
勉強会ありがとうございました!
下っ端しか経験してないのでぴっちで連絡したりすることあったっけ…記憶にナイデス…
そのときは 医者=怖い だったので…
ただ1人の先生はラフに喋ってくれてたのしかったです笑 飴くれた先生も🍬
ありがとうございました!
ほかにもOTさんSTさんボランティアの方等…
お世話になった方々ありがとうございました。
私はやはり病棟薬剤師さんが一番印象に残ってるなぁ
私がもっと頼るべきだったのは看護師先輩同期でした。ほんとに後悔してる。勿論とってもお世話になったけど、私はひとりでやらなきゃ自分で解決しなきゃが強かった。だから成長できなかった。何より患者さんのためになるのに。ほんとに反省。自分のことしか考えていませんでした。
今看護師にもどれるのなら、
医療スタッフとコミュニケーションをどんどんとること。がおおきいなぁと
まどか26歳、6話を観て思いました。
めっちゃないてました。