Heart resQの今って??
おはようございます。ただいま9月8日の朝に書いております。
Heart resQ尾上 翼です。
この写真は、一般社団法人Heart resQの理事と監事との3ショットで、奈良県橿原市で市議会の勉強会で講演を行った後に撮影したものです。
監事も理事も、2〜3年にわたって私と共に活動してくれています。Heart resQが解散の危機に直面した暗黒期も共に乗り越え、今でも支えてくれていることに感謝しかありません。
さて、身内の話はここまでにして、今日はHeart resQの現状と現在のチーム状況(次回)についてお話しさせていただきます。
Heart resQの現状報告
・現在行政機関と連携した「あそび場」の準備段階
現在私たちは、行政機関と連携した居場所作りに取り組んでいます。
こちらのプロジェクトは、2022年?2023年?から取り組んでいて、子どもも大人も「ふらっと」きて「ほっと」できる居場所「あそび場」を作り、地域で子どもを支えるコミュニティそして、子どもも大人も安心して、相談できる環境を作ることを目的にしています。
こちらの目的が達成されることで、笑顔が溢れる社会に一歩前進できるのではないかと私たちは思っています。
では。なぜ?行政機関と連携することが大切なのか?
ここで質問です。市の子育てサービスをそもそも皆さん知っていますか?
僕の以前の街で住んでいたところでは、全く知りませんでした。
同じように自分の街の子育てサービスについて詳しい人は、なかなかいないと思います。
しかし、知らないだけで、案外充実していることに最近気づきました。
もちろん、自治体によって違うとは思いますが、僕が携わらせて頂いている自治体では子育てサービスが幅広く展開されていて衝撃でした。
これを知らないこともそうですが、行政窓口に行くハードルの高さも感じている方も多いはずです。
そこで、日頃の遊び場で遊んでいるところで、サービスについて聞けたり、どうやったらそのサービスを受けることができるのかまた、風通しよく支援をすることができるので、行政機関との連携を大切にしてこれからも、「いい遊び場」を作れるように頑張って参ります!
・りっぷラボ第1週と第3週の日曜日に開講中
これは、副代表の井上が、めっちゃこだわって子どもたちが楽しめる場所を作り地域コミュニティの活性化に努めてくれています。
詳しくは下記リンクから↓
最後に
今回はこの辺でお話を終わりたいと思います!
子どもたちが来やすく、保護者の方もふらっと来れる。そんな場所を作るために私たちは日々活動を頑張ります!❤️🔥
次回は、実は案外知られていないHeart resQの組織の中やチームの中についてお話ししますね😳
それでは!
以上尾上でした!