![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138160189/rectangle_large_type_2_d74c1c0d56929bc9c8905386736034f3.jpeg?width=1200)
アンケート回答し放題!?ポイ活アプリの感想/AnPoy(アンポイ)
ポイ活アプリ紹介記事パート2!
ということで、今回もポイ活アプリの紹介をします!
今回紹介するのは「AnPoy」(アンポイ)という、ポイ活アプリ⭐️
可愛らしいこのAnPoyというアプリ
・ゲーム要素のあるアンケート
・絶妙なゲーム要素笑
という個人的には好きなアンケート+ゲーム+ポイ活アプリです!
最近できたアプリのようなので、これから使う方の参考になれば嬉しいです!
ではご紹介していきます!
おすすめ度
例の如く出オチですが、おすすめ度は星4つです!
★★★★☆
星4つは、
・自分自身が今後使い続けられそう
・自信を持って人にお勧めできる
という高評価です!(これも例の如く偉そうになりました。笑)
下記より、まずは概要の観点から解説していきます。
アプリ「AnPoy(アンポイ)」の概要
AnPoyとは
AnPoyは、一言でいうと「アンケートに答えることで、ポイントが貯まるアプリ」です。(前回のKnownsと同じですね!)歩いて貯めるアプリと異なり、自分のペースで好きな時に貯められるのが特徴です!
ただ、他のアプリとの大きな違として、「ゲームっぽく」でアンケートに答える点があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1713791272035-jK8VZOepe2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713791320628-NYgbhfgupT.jpg?width=1200)
※ちょっとシュール笑
下記の手順でアンケートに答える形式になっています。
・アンケートの選択肢の人形をタップする
・タップすると人形に向かってボール(たまに変なボールもある笑)が飛んでいく
・ボールが当たると、アンケートに答えたことになる
アンケートも、一言の質問が多く、疲れないで答えられるのでおすすめです✨
ポイントの交換先について
獲得したポイントは、Amazonギフトに交換できるようです!
![](https://assets.st-note.com/img/1713791372603-uHCHvisH1q.jpg?width=1200)
まだ新しいアプリということで交換先が少ないはマイナスポイントですが、他の方のレビューを見ると「近々交換先を増やす」と言っていました!
これからに期待ですね!
アンケートについて
アンケートについては、先ほど挙げた通り、
基本「一言の質問」のものが多く、タップだけで答えられるので非常に楽です!
上限は1日に50問ですが、動画を見ると+で50問答えることができて、それがエンドレスで続くようです!
ポイントは、10問答えると1ポイントもらえる形式です。
「少し貯まるのが遅いな〜」とも思いますが、実質無制限で回答ができるので、暇な時にコツコツやれば結構溜まります!
おまけですが、動画を見ると2倍貯まるので、これも効率上げに良いかもしれません✨
![](https://assets.st-note.com/img/1713791572165-UIJbJHIaJO.jpg?width=1200)
ポイントの還元率について
ポイントはおおよそ、10ポイントあたり1円で交換が可能です!
還元率に直すと10%です。
これも、前回のKnownsの記事で書いた通り
ポイ活アプリの還元率の平均は8%-10%ほどで、AnPoyの10%だとトップクラスの還元率なので、ここは文句なしです!
Amazonギフトであれば、3000ptから交換可能です。
まとめ、効率的に貯めるコツ
まとめると、AnPoy(アンポイ)は
・いつでも気軽に回答できるアンケートでポイ活ができる
・アンケート内容が短く、ゲーム感覚で答えやすい
・実質無制限で回答可能
・業界でも高いポイント交換率
という特徴のアプリでした!
これから、交換先が増えるのも楽しみです✨
最後に、効率的に貯めるには、「友人招待」がおすすめです!AnPoy(アンポイ)にもありました!
ひとりひとりに「友人招待用コード」が割り振られていて、友人招待した場合、「招待した人」も「招待された人」も、どちらも500ポイントもらえちゃいます!
付与条件も特になく、招待した直後にもらえるので、かなりお得です✨!
ちなみに、筆者の招待コードは「4AEF92E0E08E3B3E」です。
ぜひ使ってお互いポイントGETしましょう✨
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回も、ポイ活アプリについてまとめていきます!何かの参考になれば嬉しいです✨
↑典型文にしました。前回と締めが同じというツッコミは受け付けていません🤫笑