![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44884974/rectangle_large_type_2_9119d78f01aa15d63d8a00b3a297d780.png?width=1200)
歩きながらの『腹筋運動』
今日は雲一つない快晴で、気温もちょうどよく散歩日和です。
Michael Schenker Group (マイケルシェンカーグループ)の『INTO THE ARENA』を聴きながら軽快に歩いて(散歩)いたところ現れました。
坂をみると挑みたくなります。
『鼠坂』いう名前がある坂のようです。
あの、バンクシーの作品でしょうか?(´^∀^`)
森鴎外の小説「鼠坂」の舞台となった坂のようですね。
結構きつい急勾配の坂(階段)です。
ヘルコンライフでは、散歩やウォーキングをお勧めしています。
歩くスピードを上げたり、坂や階段を意識して歩くことで足腰の筋力維持につながります。
ちなみに、私は坂や階段で足腰の筋肉に負荷をかけることを意識している他に、歩く時や電車での移動時には意識してお腹を凹ますようにしています。
歩きながら『腹筋運動』を意識する
根拠はありませんが、お腹を凹まして歩くことで腹筋の運動になるのではと勝手に思っています。
腹筋運動を毎日何十回も続けようと思うと大変ですが、誰でも日常生活の中で歩いているわけで、その日常で歩いている時にお腹に意識を持っていって腹筋に力を少し入れて凹まして歩くだけです。
これもまた簡単そうですがなかなか難しくて、大抵数分後には忘れていてお腹は緩んでいます。
これだけで「シックスパック」になるとは思ってはいませんが、意識し続けている事でお腹周りのお肉を減らす効果はありそうな気はしてます。