訪問保育をより安心安全に利用できる社会にするために
行きつくところはやはりここ。
この半年、訪問保育をしながらひたすら走り続けた毎日でした。
そのぶんnoteの更新がだいぶあいてしまいましたが、
やっと、やっと皆さんにお届けできるところまで来ました。
訪問保育者向け防災マニュアル、9/28発売開始です!
子どもの命を守れるのは近くにいる大人だけ。
これまでの防災準備だけでは対応しきれないほどの災害が毎年起きている災害新時代において、訪問保育者(ベビーシッター)の災害対応力向上を目指し、いざというときに判断・行動が出来る防災マニュアルを作成しました。
訪問保育者向け防災マニュアル3つの特徴
・現役ベビーシッターと保育士、気象予報士、防災士が作成
・好きな場所で学べるオンライン研修
・すぐ活用できるチェックリスト付防災ハンドブック、監査に備える防災業務マニュアル、研修動画の3点セット
訪問保育者向け防災マニュアルの使い方・利用シーン
・オンライン研修動画で学び、日々の振り返りで防災ハンドブックを活用
・付属の防災業務マニュアルのテンプレートを活用してベビーシッターの開業準備
・防災月間に再確認
・チェックリストと防災カードはコピーして日々の保育で活用
・防災カードはベビーシッターと保護者で共有
作成メンバーは現役の訪問保育者と保育士・気象予報士・防災士!
監修:おくむら政佳
著者:参納初夏
デザイン・イラスト:河合純
ナレーション・企画:森崎陽子
別の記事で詳しく紹介させていただきますが、保育現場のこと、子育てのこと、そしてなにより気象や災害についての専門家である、おくむら政佳さんに監修に入っていただけたことは大変ありがたい事でした。
なかなかわかりづらい訪問保育の実情を細かいところまで汲み取ってくださり、そしてどうやったら実行しやすいかというところも踏まえて、たくさんのアドバイスや知識をくださりました。
心から感謝申し上げます。
大事な子どもの命を預かる訪問保育者として
私たちが身につけておかなければいけない知識と意識を現場目線で考えながら、この防災マニュアルにまとめました。
動画では災害や不審者対応、避難訓練の取り入れ方の工夫、天気予報の読み取り方、入れておくと便利なアプリなど、訪問保育をこれから始める人が読んでもわかりやすく取り入れやすいように、訪問保育における必要な意識と知識を詳しく解説しています。
防災HANDBOOKは持ち運びに便利なように、そして、開きたいページがすぐ開けるように、こちらは逆に徹底的にページ数を絞り込みました。
付録の防災カードはご家庭ごとに作成していただきたいと思います。こちらも、最低限、必要な情報は何か現役の保育者と監修のおくむらさんとで何度も話し合い、洗い出し、詰めていきました。
監査にも対応できる防災業務マニュアルは、訪問保育者さんの活動エリアによって内容をアレンジできるように作られています。
年々安全性が問われているベビーシッター業界。
保護者の方との事前面談や契約の際に聞いておくべき情報は何なのか、それを見るとわかるようになっているので、たくさん活用していただきたいです。
安心安全な訪問保育を当たり前にしたいと願い作成した訪問保育者向け防災マニュアル。
訪問にとことん特化したので、全国の訪問保育者だけではなく、訪問介護士や訪問看護師の方にも役立つ内容になっています。
9/28㈫、ホームページから申し込みフォームに入力いただき、購入受付となります。
発売キャンペーンとして、皆さんに喜んでいただけるノベルティも実は用意しているのでお楽しみに!
いよいよ明日!
いただいたサポート費は、訪問保育のインフラ化と、勉強会等の活動費に使わせていただきます。よろしければサポートをお願いします。