![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59066067/rectangle_large_type_2_03f4182b47fc4b7bac1202c3a1ecd14e.jpeg?width=1200)
8月16日 ジメジメ続き、栄養摂取
noteを開いたら8月14日がふたつあってびっくりした。日付を間違えて生きていました。紛らわしいのでそっと訂正。
なんなら今日は曜日も間違えてた。火曜日だと思い込んで定例ゲーム会にチャットしてしまった。なんで急に1日バグっているんだろう。謎。
さて。
今日は朝の5時ごろに寝て、なぜか8時に起きた。目が覚めた時は普通に「この感じ…16時だ…!」と思ったのに時計を見て驚愕。なんで急に?
まだ寝た方がいい判断をしてゴロつくものの一向に眠れず。わたしが起きたのを見て体に乗ってきたうみちゃん(猫)を抱っこしながらしばらく遊ぶ。
うみちゃんを抱っこしてぬくぬくしてたら1時間も経ってた。 pic.twitter.com/7gaeG012Nw
— 葉月ゆか (@yukatamutautau) August 16, 2021
ちっちゃいねぇ〜、可愛いねぇ〜と話しながらいじくり回しているだけで1時間過ぎてた。猫ってずるいよね。あまりにも可愛すぎる。
天気がぐずっているここ数日なぜかうみちゃんもぐずりまくっていて、わたしとくっついていない間はずーっと鳴いている。24時間中の18時間くらい抱っこしている気がする。彼女のために子猫とか連れてきた方がいいんだろうか。小さい頃からあいちゃんがそばにいるのが当たり前だったからか、ひとりぼっちに未だ慣れない様子。
寝直すこともできないままあっという間に11時になり、わたしもお腹が空いてきたのでベッドから出る。
なんだろう、こう毎日こんな話はしたくないのだけどありのままの生活を書いているので言わせてもらうと、今日も今日とて元気に体調不良である。
いい加減にして、自分。
睡眠時間が少々乱れていること以外は特に問題のない生活を送っているはずなのにこれだよ。嫌になるね。
貧血なのかメニエールなのか微妙な感じでフラフラしている。ついでに昨日より腰痛が悪化して骨の一個や二個砕けてるんじゃないかと思う。(実際にわたしの腰の骨は永遠に亀裂が入ってはいる)
うーーーむ。
フラつくのは単純に食事が足りてない可能性もある。このところ全くもって量を摂取出来ないので栄養バランスにだけ気をつけているものの、野菜メインになりがちなのでエネルギー系が不足している気がする。
何を食べようか冷蔵庫を開けてみるも気が進むものがない。
食べたいものが思いつかないのが食べることをサボっている原因の8割な気がする。こないだなんかは、夢に出てきたからマック食べたい!となってビッグマック完食したし。気が向かないだけ。
自分の食事傾向から貧血解消出来て重たくなくて日々食べられるものを考えてみる。
ひじきかな!
とりあえず朝兼昼ごはんはさっぱりしたいからサラダか何か買ってしまおうということで、準備をして買い物に出る。
今日がくもりでよかった。もしぎゃんぎゃんに晴れた真夏日だったら家から出て2メートルで引き返していると思う。
スーパーに着いて野菜コーナーから始まり、目的のひじきの煮物を作るための材料を買う。水戻しが必要のないひじき?もう細かく切れている高野豆腐!?そんな便利なものが…と感動してカゴに入れる。
帰宅してからのごはんにサラダとサンドイッチもゲットして帰宅。
まずは手を洗って買ってきたものをしまい、お留守番しててくれたうみちゃんをたっぷり構いつつごはんを食べる。あったかいものにした方がよかったかな、まあいいか。
思いの外たくさん買い物してきたので腰が結構つらい。勢いで料理もしてしまいたかったけど一旦休憩。他のおかずは何をしようかレシピを検索しながらゴロゴロする。腰が痛くなると座ってもいられないのが嫌なところ。筋肉つけないと腰痛にも良くないのはわかっているんだけど、まず筋肉をつけるための動きが出来ないという悪循環。
あんまり寝てないし寝てみようと思うけど、目を閉じた方が目の前が回ってる感じがして気持ち悪い。夜ご飯が作れなかったらデリバリーしたい旨を一応長田さんに報告して休むことにする。
寝ながらできるストレッチを試したり、本を読んでみたり、興味のなさそうな動画を流してみたりするものの眠れない。もう!!!
やる気はあるけど出来ないことが多くて嫌になる。ずっとそう。自分の身体がいつも一番言うことを聞かない。
どうせウジウジしているのでついでにもう愚痴を書く。
こういうことがあってこれが難しい、あれが出来ない、と言っても「こういうやり方してみたら?」「それでも頑張ってる人もいるよ」と何気なく言われてしまうことがたくさんあった。それが出来れば苦労しないよ、と何度も思った。甘いとか覚悟が足りないとかそういう見方もあることを自分でもわかっているし、わたしが弱いせいだとずっとずっと思ってる。
色んなことをやってきてダメだった、ともはや感じている。
無理をしてでも頑張りたくて一生懸命になったこともあった。出来ることだけを最大限やって長所を伸ばす方向を試したこともあった。
結果、頑張れば頑張るほど大切な時に身体が壊れてそれまでの努力まで一旦止めなくてはならないということを繰り返した。それまで楽しかったのに、頑張ったのに、とか、これでまた人に迷惑をかけるんだ、とか、余計なことまでたくさん頭の中にあふれてしまって苦しかった。
今はライブもないから、なにも出来ていない自分を思ってはネガティヴになることが多い。なにもしてなくても体調が悪くなるなんてどういうことなのか、と。
開き直ってしまえば、もう全部全部しょうがない!わたしが悪いわけじゃない!で済むのに、なかなかそれで腑に落ちてくれない。
よわよわメンタルの日もある。ずっと天気悪いし。今日はそんな気分の日なのね、ということにする。愚痴は終わり。
横になっているあいだ、久しぶりに色んなアーティストのMVやライブ映像を見た。思いつくままに検索して、関連動画を辿って、どんどん見た。
いいなー、ライブしたいな。
つらい苦しい悲しいと歌に乗せることは今はあまりないけど、そういうことがあってこそ輝くものがある気がして、いいことだけじゃない歌を作っているつもり。嫌なことよりもよかったことの方が多いはずで、そうじゃなきゃ生きていられないと思うから。そういうことを思い出したり、今日があってよかったと思えるからライブが好き。一番ちゃんと呼吸ができる。ライブしたいな。まだしないけど。
いいものをたくさん見ているうちに夕方になり、だんだん気分も落ち着いてきたところでご飯を作る。
ご飯を炊いているうちに食材を全部切る。にんじんとこんにゃくを細かく刻むのが今日は楽しく感じた。
キャベツと鶏むね肉の蒸し物、ひじきと高野豆腐の炒め煮。思いの外ヘルシーになってしまった。鉄分ミネラルビタミンはいけるけどエネルギー足りないか…?白米でカバーできる?どうだろう。
そういえば水戻しが必要ないひじきと書いてあったのに、煮物など火を通す場合は水で戻してください!と裏に注意書きがあって騙された気分。えーい、一気にやってしまえと一袋戻したらすごい量になった。出来上がった煮物がタッパーひとつに収まりきらなかったので、はみ出た分を今日食べてしまうことにした。
ひじきって子供の頃どちらかというと嫌いだったけど、大人になってからたまに食べたくなるもののひとつ。たくさん作っておけば副菜にひとつ添えられるし、混ぜご飯にしたりひき肉に混ぜてつくねっぽくしたり、かぼちゃやなんかと一緒に別の煮物にアレンジしたりもできる。
久しぶりに気持ちよくお腹が満たされた。栄養大事。
明日は腰の調子が良ければ掃除機をかけたりしたいけどどうかな。というか、そろそろ晴れてよ。洗濯したい。じめじめベタベタあっちいって。
ゆか
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月ゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149227682/profile_7f93cc4e081e7a335ffd7328790e0807.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)