過敏性超症候郡 ガス型[久しぶりの悪化記録]
この記事は、年末書いたものです。
すっかり存在を忘れていました。
今更の投稿です、、、
今は、症状としては良くもないけど、
この記事の頃に比べると落ち着いています。
過去に私の過敏性腸症候群についての記事を書いているので良かったら見てください。
今年度は、新たに春からある仕事のリーダーを任された。
私としては、その仕事はまだまだ引き継ぎが必要と感じていて、嬉しいよりも不安の方が大きかった
私には、まだリーダーなんて務まらない
力不足に感じてた。
そんな中、新たに引き継ぎを行わなければいけない日々、、、
また、仕事内容をマニュアル化し、整理しないといけないことも沢山ある。
上手くいかなくて、何度も空振りしたこともあった。
ストレスから眠れない、胃腸痛、、、
更に悪化すると加えて、胃液が逆流
(就活のストレスから今も癖でストレスが溜まるとよくある)
どう見たって、体からのSOSが出ていた。
が、仕事を休みたくても怪我や季節外れのインフルエンザで何ていったって、有給休暇を殆ど消化してしまって、残りが残り数日、、、
私にとっては最悪の状況だった
この仕事のリーダーを任される前から
どうしても繁忙期は日中も殆ど休む暇なく、
毎日残業続きで体からSOSが毎年出ている。
だから、間に必ず休みを入れていたのだけど、
今年はそれが出来なくて、悪化してしまった。
何と耐久性のない体なんだと思う反面、
やっぱり悪化の恐怖は付き纏う。
気を逸らすようにするが、ガスは溜まる。
出来るだけ、これ以上悪化しないように
しっかりと食べて、寝る。
後は、運動もし、体を動かすことも心がけていたのだけど、睡眠不足とストレスから食べれないのと過食を繰り返して、遂に限界!
ガスがまあ出る出る。
食べれないことと、過食は、絶対にNGだから
そら、悪化もする。当たり前だ。
自分で悪化へ導いて、どうすんだよ!と
今更ながら、自分自身へ思ってる。
ただ、これまではガス型の症状は殆ど出ずに頑張ってくれていたのだから、過去よりも良くなってるのか?もしくは上手く気が逸れたのか?
なんて、ちょっとポジティブにも捉えている。
今は、自分自身を労わりつつ、悪化しない程度にって考えてみるけど、目の前の仕事は待ってくれない。毎日残業続き、休憩も取れていない。
家に帰ってからも変にスイッチが入って、仕事のことを考え過ぎて寝れない。頭はハイ状態。
勿論、反動は倍で返って来ている。
ただでさえ、辛いのに過敏性も加わるなんて
久しぶりに緊張感と不安感が増す。
まだ、頭は仕事へ気がかなり逸れてるから
精神的には今は大丈夫
ただ、きっとこれもどこかで反動が来るはず
とにかく年末年始にゆっくり休もう
絶対に休む!寝る!好きなことする!