【読書メモ】習慣が10割
ジョギングなり、勉強なり、習慣化に挫折回数は数知れず。
習慣って、どうやったら身につくの?と常日頃悩んでいたので、タイトルに惹かれ、衝動買いしました。
■学んだこと
・習慣形成には、習慣化できたという実績があるとよい。だから、まずは、靴を揃えるなど、小さなことを続ける。
・小さな習慣で良いが、丁寧に行う。
手を抜いていたら、手抜きをすることが本性になってしまう。
普段から丁寧を心掛けていれば、刷り込まれ、無意識のうちに丁寧な行動ができるようになる。
・習慣化したいことの一個前の習慣を意識する。早起きを習慣にするなら、就寝時間を早めるなど。
・習慣化の目的は、誰のためにという利他的であると頑張れる。
■具体的な行動
・丁寧に靴を揃える。
・妻がやってくれたことにありがとうと言う。
・子供にはポジティブな言葉をかける。
・仕事の効率化のために前日に明日やることを書き出す。
・長生きして孫と遊ぶために、週末は5分だけ走る。
・家族旅行のために、お小遣い帳をつける。