見出し画像

QOL爆上げ作戦

生活の質を上げることに余念がない昨今

TOPの写真は私の大好きなタイ料理屋のガパオライスです。梅田の第4ビルの地下にあります。辛いのなんの! でも美味しい!

さて、地下のお店行くの禁止令が職場から発令され、行けないところが爆発的に増えてしまいました。ソロ飯だろうがなんだろうが禁止。このお店にももちろん行けないし他に好きなお店がたくさんある。悲しいねえ。

もうこうなったら、如何におうち時間を心地良く、そして気分良く過ごせるか、ですよ!

今回は、クオリティーオブライフを上げるために買ったもののレビューです!

Refaのストレートアイロン

まずはこれですよこれ。最近では。はゆたそはくせ毛なんです。毛が硬くて多い、超合金的な髪。うねる、はねる、重力に勝つ。天を指さすように持ち上がる毛束。ピンを飛ばす。ゴムが弾ける。かつてのニックネームが発芽玄米。

ストレートパーマや縮毛強制をしてしまったら楽なんだけどまっすぐにし過ぎたら3人目の阿佐ヶ谷姉妹が生まれる危険があるのでそれも怖くて。阿佐ヶ谷姉妹も知らんところで妹できてたら怖いでしょ。申し訳ないからね。ドライヤーでブローしても毎朝時間がかかってしょうがないしこのくせが目立たぬくらいまでブローしたら髪が痛む。ある程度目立たんくらいに癖が伸ばせれるストレートアイロンが欲しいな~~~、今持ってる10年前のやっすいストレートアイロンは毛を挟んだら真っ直ぐになるどころか髪が痛んで再起不能のガビガビになるしな~~~~と、今行ってる美容室の担当美容師さんに相談したら教えてくれたのが、コレ。

めっちゃ良い!! どう良いのかはリンク先を見てくれ!(あ、アフェリエイトとは無縁のブログです)

毎日使っても髪が全然痛まない。あとこれやった方がツヤが出て髪がきれいに見える。時短にもなる。髪の毛がきちんとできていると一日気持ち良いでしょ。もう最高です。

ラトビア・ヘイズのバスボール

リラックスシーンとなるバスタイムのお供はコレ。

浴槽に入れたら変な声出る。気持ち良すぎて。炭酸ガスがめっちゃ気持ちいい〜〜! 疲れが取れる!

一個まるまる入れたら油がかなり入ってるのでお湯が結構ドロドロになると思う。風呂水を美容液にした〜い! という時はボーンと1つ入れたらいい。私は包丁で割ってかけらを入れています。

発汗もすごいことになるし身体の芯から温まるので、温泉や銭湯の代わりにどうぞ。肌がトゥルットゥルになる!

エトヴォスのシリコン頭皮ブラシ

んで顔面と頭皮がめっちゃ凝るじゃん。めっちゃ凝るのよ私。ほぼ一日中マスクつけてたら顔面と頭皮がガッチガチになる。最近は眉間のシワが取れない。
このシリコンブラシでシャンプー中に頭をガシガシ叩いてこすったら超気持ちいい。顔と頭皮の皮膚は繋がっていて頭皮マッサージが大切ってなんかどっかで見た。

ルルドのハンドマッサージャー

マッサージと言えば、結構前だけど、買って良かったコレ。正直、マッサージ屋さんでしてもらうハンドマッサージとは違うんですけど、コレの良いところとしては強制的に手指を使えなくさせるところ。まったく私ったら、時間があればスマホやPC触っちゃうんですよね。これは自分の行動を一時停止させる機械なんです。疲労を感じて、意識的に休憩しなければ! と思う時におすすめです。手の凝りが取れてるかはわからないけど手を突っ込んでる10分間は確実に身体が休憩しています。

DAYLILYの食べれるお茶

飲み物はこれが良かった。

ほっといたらカフェインばっかり飲んでしまうのですが、このお茶が美味しい。黒豆とナツメと竜眼。お湯を入れてひと混ぜしてすぐ飲むくらいが好き。歯ごたえがあって。あと気持ちの問題かもしれないけど飲んでたら身体の調子が安定してる気がする。いつから私は漢方に弱くなったのか……養生とか薬膳とか魔法のときめきワードだからね……。皆通る道なのかな……


そして耳にはコレですね!

ビ~コン↑↑~!


フジロックを配信で見て爆発四散していました。最終日のホワイトステージのトリって! そして絶好調でしたね! おお平沢進、衰えを知らぬ! 初っ端からラスボス戦のBGM(いやほんとフジロックのラスボスだったわあれ…)でしたけど最後に『救済の技法』により人類は救済され『TIMELINEの終わり』により人類は呪詛が解け『庭師KING』により人類は励まされた。なんというハッピーエンド。進おじさんはまた地球を救った。

『BEACON』はフジロック前にまだ買ってないことに気がついてデジタルダウンロード販売でDLしたんですけどCDで買えばよかったです。その場に物体として音楽があるということが良いんですよね。音楽という目にも見えなくて質量も無い、空気振動の一部分が鼓膜に届いて感じるモノを手に取れる物体としてくれるレコード、カセット、そしてCDってとても素敵な文化だと改めて思いました。CDのビニールをはがす瞬間、ふたを開き銀色の円盤を取り出しプレイヤーにセットし、ライナーノーツをめくる瞬間。なんて愛おしい「音楽アルバムを聴く」という儀式。唯一無二の世界に没入する瞬間。

この新譜も、ライナーノーツはPDFでついてきたんだけど、いや~物理で買えば良かった。心底。買いなおすか!


こんな感じ。

また思いついたら書きます。


いいなと思ったら応援しよう!