見出し画像

個人事業主は病気になったら終わる。

まあ当然と言えば当然なんですが。
先日、何故か在宅勤務なのに風邪を引いてしまいまして、
1週間くらい寝込んでおりました。どっからの菌かは不明ですが、
流行ってる時はちょっと外に出ただけでも強烈な感染者がいるんでしょうね。ほんま外出はしないで欲しいもんです。

風邪引いてる時にPC画面を見てると余計に気持ち悪くなる

「今年の風邪は例年より強いらしいよ」という毎年ボジョレヌーボーの生産者がいうような事をニュースとか会社の人が毎回言うてますよね。あれ、ほんまになんなんや。しかし、風邪のウイルスが強くなってるのか、私自身が加齢によって免疫が弱くなってるのかが謎のまま。

何が本当かどうかわからないですが、しつこい風邪で頭痛と咳が止まらなかったですね。2~3日間くらいマトモに寝れなくて幻覚が見えていました。窓を閉めてるのにずっと窓が開いてて外から強烈な風が吹いてる幻覚。

幸い在宅勤務ということもあるので、出社せずに休みつつ仕事をしていたわけです。だって、稼働しないとお金もらえないですからね。これは会社員と違うところですね、改めて今回の風邪で個人事業主は健康に気をつけなきゃな~と思いました。

まあ、そんなこんなで体調に気をつけねばということで、先週に生活習慣病予防健診を受けに行ってきました。すぐ行動する私とても偉いと思います。協会けんぽに入ってるので自己負担額は5,282円。多分、安いはず。ほんで、前から気になってたViewアレルギー39検査というやつもオプションで付けました。※アレルギー検査は保険負担の対象外らしく自己負担で16,500円で受けれました。己を知る上で仕方がないとはいえ結構高い。

医療法人財団医親会 マリンクリニック 「Viewアレルギー39」より抜粋

知らず知らず食べたり飲んだりしてるものが、自分の身体と相性が悪いのを知らずに生きてるん怖いでしょ。こんなもん我々が誕生したと同時に受けさせてくれよと思いながら、やっと。で、なんか特殊な器具とか変な検査をされるんかなと思ってましたが、血液検査なので注射で血を取られるだけと簡単。もっとホルマリン漬けみたいなことしてくれよとは思いましたが、まあ良しとしましょう。

年末ということもあって、結果が出るのは3~4週間後くらいになるみたいです。それまでにいろんなもん食べて死なないようにしないとね。アレルギー関係なく餅に喉を詰まらせて死んだら元も子もないっすね。一旦、年明けまでは生きようというのが来年の目標です。ハードル低く生きます。みなさんも生きましょう。


いいなと思ったら応援しよう!