モノを持つ事
今、僕らはお店と住まいの引っ越しを進めているところ、なんですが
引っ越しにつきものなのが、モノにまつわること、ですよね
持ち物の取捨選択をして、必要なものは箱に詰め、いらないものは捨てる
また、足りないものは調達する、なんてこともあります
僕らが移転に際しテーマとしたのが
「丁寧に、暮らしを考えよう」
これは、そのまま「寧暮」という、新しいお店の呼称にもなった訳です
そもそも移転の決断を下した経緯のひとつになったのは
昨夏のクラウドファンディングにも書いたような
それまでの自分たちの在り方と真剣に向き合う必要がおきて
そこで僕らの中に起こった大変大きな価値観の変化で
特に僕にとって、モノへの依存から脱却することが
いわゆる断捨離とか、ミニマリズムといわれるような思想や価値観が、大きな心の拠り所になった事がとても影響しています
「持ち物は増えているが、自分の価値は下がっている」
これはアメリカ人牧師、ボブ・ムーアヘッドさんの、有名な説教の一説ですが
モノを持つことでその人の価値までが上がるような誤解を生んでいる今の世の中に対して
端的ながら鋭い切り口で、確信を付いているなぁと思うんです
モノを持つこと自体は、決して愚ではないです
ただ余りにも、自分の許容量を知らなさ過ぎる事と、
その選択に、自分の思義や主張が伴ってない事が残念に思う
もしかしたら、山のような持ち物の中にも、そんな特別な思いの込められたものもあるかもしれませんが
残念ながら山に埋もれていては、その光は誰にも届かずくぐもるだけです
ものにあふれた今は、本当に裕福だと思います
だけど、そのものの持つ価値は、活かし方を知る人のもとにあってこそ、だと思うんです
けがれなき眼で取捨選択し、選んだものに対してのリスペクトと感謝を持って、大切に共に暮らしていく
その行為や意識こそが、自分の価値を上げてくれるように、僕は感じています
僕らの新しい名前「寧暮」もすっきりとしていて、自分たちの価値を高めてくれるテーマだと自負しています
いや、偉そうに、ここまでツラツラ書いてきましたけど
この名前、実は命名の主は、うちの奥さん、なんですけどね苦笑
僕が考えた200個はゆうにあったアイデアなんて、
このシンプルなたったの二文字に、完全に一掃されましたよ(笑)
もし、その時の自分をほめるとしたら
そのアイデアの山を、一切の躊躇なく捨てたこと、でしょうか(笑)
#和歌山ハ ゚ン屋#天然酵母パン #国産小麦 #上野長一 #ライ麦 #なつみ農園 #ユメアサヒ #しらね小麦#centralmillingorganicflour#pirkaamam #スペルト小麦 #アルファフードスタッフ #江別製粉 #寧暮 #ミニマリズム #ボブムーアヘッド