マガジンのカバー画像

【完全版】治療家のための文化人類学

15
「効果がない施術だと説明しているのに、患者がそれを求めて聞かない」 「患者の固定観念が強く、こちらの推論を受け入れてくれない」 患者の考えと、術者側の考えが一致せずに、困った…
「治療家のための文化人類学」を全編セットでお得に読むことができます。ご購入いただいた時点のお支払い…
¥1,480
運営しているクリエイター

#文化人類学

治療家のための文化人類学~健康観の文化的差異~

文化によって 「何を健康とするか?」は異なります。 世界を例にみて、 その健康に対する観念…

100

治療家のための文化人類学~ヤマイと疾病と病気の違い~

文化人類学では「疾病」「病(やまい)」「病気」という3つに病気の概念を区別します。 この…

680

治療家のための文化人類学~治療の意味と目的~

文化人類学における「治療」とは 文化人類学において「治療」とは、 ヒトに起こった身体の…

300

治療家のための文化人類学~環境と文化への適応~

暑い、地形が険しい、人が多い、海に面している、性別の優劣づけがある、特定の神を信仰してい…

200

治療家のための文化人類学〜プラグマティズム〜

治療家のための文化人類学を執筆しています、 花田隼人(@hokkaido_wakate)です。 今回は、 …

680

治療家のための文化人類学~整体と民俗セクター~

我々のような治療家は、 バイオメディスンである整形外科を 「正統医療」とする世界の中で、 …

500

治療家のための文化人類学~患者の希望と医学の衝突~

医師が行う医療に比べて、 我々治療家が提供する医療は エビデンスレベルが低いものもあります。 エビデンスに基づいた 施術方針を立案しても、 時には患者がそれを拒んで 有効性の低い施術を希望することがあります。 特に「骨盤矯正」は その最たる例といえます。 患者の希望を優先することと、 科学的な正しさを基準にすること。 この双方を両立するには どうすればいいでしょうか? 目次から先を ぜひ最後までご覧ください。 根拠に基づく医療EBMという言葉を 聞いたことがある

¥780

治療家のための文化人類学~文化依存症候群~

病気は全世界で 均一に起こりうるものもあれば、 地域によって 発生しやすい病気が 異なる…

500

治療家のための文化人類学~ナラティブの整理実践~

▼ご紹介いただきました!! 患者は診察室で さまざまなことを語ります。 今回の症状とは全…

1,200

治療家のための文化人類学〜整体と宗教の類似性〜

整体は宗教と同じ構造を持つサービスです。 したがって 整体に対する理解度を高めるためには…

1,200