
【お知らせ】宇宙杯スピンオフ企画概要の修正点
みなさんへお知らせ!
宇宙杯スピンオフ企画に、投稿済みの方には全員お知らせに行きましたが、これから参加したい方にも、分かるようにした方がいいと思って、ここにも書きます。
企画概要を下記のように修正しました。
【応募形式】
note記事に下記を載せて投稿してください。
・好きな曲のタイトル
・俳句 or 川柳 or 短歌を添える
・この企画概要の記事を応募記事に埋め込む
この部分で、曲のリンク先URLを貼るかどうかは、任意にします。
あと、注意事項を付け加えました。みなさん、マナー守って参加されてるけど、企画概要なので、修正させてもらいました。
こんな感じ。いきなり、Miwaさんのお名前出しちゃったけど(笑)
Miwaさんのツーリングの企画記事を参考にしました😊💕
※注意事項(著作権に反するものはNGです)
YouTube等を埋め込む場合は、原則公式サイトのものを使用して、違法アップロードされたものは使用しないでください。
歌詞の引用は、必要な箇所を鉤括弧で括る等して引用であることを明示し、出典を明らかにしてください。
(Miwaさんの記事を参考にさせていただきました😊💕)
よし、これで、みんな安心して参加できるね。
いたらなくて、情けないけど、やりながら修正しております😓
以上、お知らせでした~🌸
次、小ばなしです。
【ぷ会】最近の学び #10
宇宙杯スピンオフをはじめてから、今まで交流のなかった方の記事を目にするようになり、あることに気が付きました。それは、その人独自のカラーがあるってこと。
当たり前なことやけど、自身以外の記事を客観的に見て、再確認したところです。企業やお仕事用のアカウントでなければ、その人自身のカラーがでるやん?それのこと。
ほんで、まあ、性格とか思考がでるのよね。わたしの場合、いつの間にかユーモアでちゃうからね~、余計なこと多く書いちゃったりね~、独自色の記事をかいてたけど、今まで、そんなこと当たり前すぎて、見えてなかったからね~。
これがわたしの標準というか。そういう一面も持ち合わせてます~っていうのを記事にしているうちに、あとから認識しました(笑)
もしかしたら、みんなにはバレてたかも。
わたしには、いろんな一面がある。他の人にも、いろんな一面があって、それを記事にしている。だから、それがすべてではない。これが最近の学び。
そして、昨日、二ノ宮旬くんの企画に参加しました。ヒーローの世界観を創作する企画です✨
わたしにできるかな?と思いながら書いてみました。
書いているうちに、「あれ、これ、わたしの思考やん」となりましたが、ヒーローの世界観にあっていたので、そのまま書きました。
お話を書くのは苦手ですが、企画があったからトライすることができました。
わたしの中では、一番いい作品になりました。それがうれしかったです🌸
いつも、創作しては、うまくいかなくて、悔しくなったり、絶句したり、絶望したり。
創作、向いてないわ、、、と悲観的になって終わるパターンで、あまり自身によくない感じやったけど、今回は、さわやかな気持ちになれました。
だから、ありがとう。って思いました。
さらさらっとかける人には、意味不明な文章に見えると思いますが、わたしは、今、この地点にいます。
そして、何事も、それがすべてではない。
たまたま開いた新聞にも、同じようなことが大きく書かれていました。
これは、わたしへのメッセージかもしれない。
ここで、いきなり、短歌!
くやしさとユーモアここに混ざりあい
屋上で待つ友に再会
ちょっと、わかりにくかったか(笑)
★これからますます、目が離せない、宇宙杯は要チェックです。
★3月10日まで募集中 スピンオフ企画概要はこちらから。