見出し画像

2月の転職活動メモ。

さっそく、求人検索をかけましたが、なぜか、うまく見つけられません。

「どうしてかな?」と、考えてみました。

最初は、「求人のキーワードとやりたいことが結びついていないのでは?」と思いました。「方向性が違うことには気づいているけど、何が原因なの?」みたいな感覚です。

そういう時は、原点に立ち戻ろう。現状を紙に書きだしました。

現在、仕事量を減らしています。そこから、こころのゆとりを得られています。

今まで、「100%全力以外は、仕事をしていない」という考えでやってきました。他人も厳しいし、社会も厳しい。その中でやってきました。そこから得られるものは、お金と疲弊でした。そして、性格がまじめすぎると、ゴールが無い。頑張りすぎるだけでは、駄目だなと、気が付きました。

わたしは、日常をたのしむことを大事にしたいです。五感で味わう日常を取り戻したいと考えています。転職を機に、生活を改革していこうと思っていますが、今までそうやって来なかったから、仕事の探し方に戸惑っているのだと思います。

おそらく、ちょっと仕事量を減らすのがポイントだと思います。余裕があるから良いアイデアが浮かぶのだと思います。

具体的に何をする仕事がしたいのか、もう一度考えてみました。

わたしは、紹介する仕事が良いんじゃないかなって思います。いいものを紹介する仕事。今、良いなと思っているものは、植物、東洋医学の中でもツボ(経絡)、セルフケアです。わたしの興味は結構ピンポイントなので、全部をやりたいわけではない。もう少し俯瞰することにしました。

ノートにいろいろメモをしているので、振り返ってみました。ノートを眺めてみたら、守護霊からのメッセージを書いたページが目に留まりました。

・「自分はどうしたいのか」が大事。そこにサポートが入る。
・ハートのチャクラをしっかりして欲しい。
・わたしが「ウキウキ、楽しくしていること」が大事だと思っている。(守護霊も嬉しいと感じるポイント。これが守護霊の栄養になる。今は、あれ?栄養がないなと思っている)
・「これをやっていると幸せ」と感じることだけをやっていれば、生きて行けるようにしてあげる。
・最初からわくわくを感じないものは良くない。行ってみて、人をみて決めると良い。

なるほどね~。

その感覚になるものと言えば、「ギフトショップ」じゃないかな。自分の中に楽しいエネルギーが充満する状態で。そういう感覚で、目線で物事を見ているし、買い物しているなと、気が付きました。

ギフトショップって、いっぱいあるよね✨

なんだか、たのしい感じがしてきました😊!

・・・というか、わたし、もう既に、ギフトショップやってる。無意識に好きなこと、やってる。ここにヒントが隠れていたとはね~。無意識って、気が付きにくいものだね~。

つづく

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集