![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155927543/rectangle_large_type_2_735d4be45ebb024430691b253dee3322.jpeg?width=1200)
東洋生まれ西洋育ち!チェスの歴史と起源となったインドのチャトランガ🌈
「盤上の戦争」「頭脳のスポーツ」と呼ばれる、駒を互いに動かして争うゲーム『チェス』。
チェスは、
・卓越した『記憶力』
・局面で全ての可能性を視覚化するための精緻な『心象生成能力』
・高い『集中力』
この三つの能力が求められます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727387689-ngz5aM0QBUO2XvpNeufhCsmS.jpg?width=1200)
その奥深さから、
「一度ハマると魔法のように抜け出せなくなる」
非常に中毒性のあるゲームとして知られています。
チェスの起源は、ヨーロッパとされていますが、このヨーロッパのチェスは、
「古代インドのあるボードゲームから来ている」
と言われています。
この古代インドのボードゲームは、『チャトランガ(chaturanga)』と呼ばれ、現代のチェスと非常によく似たルールでプレイされていました。
「インドからアラビア文化圏で広まった後、中国や日本などアジアにも進出した」
![](https://assets.st-note.com/img/1727388298-sop58kBUALKviqfW0gcdNtVj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727388298-VJSiMKYvbQ4r201ZD7jqyRTG.jpg?width=1200)
チャトランガは、チェスだけではなく、「日本の将棋の起源」とも言われているんです。
一方、アラビアからヨーロッパに伝わったチェスは、
1000年頃から南ヨーロッパに現れ、12〜15世紀頃には貴族社会で人気に火がつき、木製の凝った駒やボードが作られました。
15世紀の終わり頃に、現在のルールが確立しています。
その後、チェスは、貴族や知識人の教養として使われ、広く普及することになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727390328-XlqQW09N8YkVJpcDgxmhTGzR.jpg?width=1200)
マーガレット女王は、
「ヒスイと水晶のチェスセットを持っていた」
ヘンリー1世・ヘンリー2世・リチャード1世は、
「チェスを大層好んだ」
このように言われており、貴族から非常に愛されていたことが分かります。
19世紀には、イギリスで多くのチェスクラブがつくられ、後の世界トーナメント開催へと繋がっていきます。
東洋で生まれ、西洋で育まれた『チェス』。
![](https://assets.st-note.com/img/1727389997-Q0NdcAw4hPtMXguFB2kxTZab.jpg?width=1200)
お互いに戦略を練ってから行うチェスは、文学・芸術の題材になるなど、「優れた知性をもたらすゲーム」とも言われています。
人は、頭脳戦で戦略を練るとき、左脳と右脳、両方の脳を使います。
・左脳:暗記や論理的な思考をするときに使われる
⇒ 左脳の発達は『認知能力』を鍛える
・右脳:直感力を働かせ、極限の集中力を生み出し、閃きを司る
⇒ 『論理的思考』をつなぎ合わせる役割がある
チェスをすることで、左右両方の脳のトレーニングになるんです。
右脳と左脳を同時に使う、唯一無二のトレーニングゲーム『チェス』。
「チェスは、音楽のように、人々を幸せにする力を持っている」
「すべてのチェス棋士は、芸術家である」
チェスは、ただ王を獲りにいくだけのゲームではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1727390128-xjYpHINZCmAnM7Bswo91duEc.jpg?width=1200)
古代から現代に至るまで、世界中のさまざまな分野で愛されてきたゲームです。
「芸術、科学、スポーツ、これらすべてが詰まった一つの作品」
今では、戦略的思考力や判断力を養うために、世界中の学校でチェスが授業に取り入れられています。
近年、チェスを義務教育化した国もあるそうです😌
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈
いいなと思ったら応援しよう!
![早坂 渚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168143166/profile_c2e9dbf35cc54996d9a2da7c57423fa6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)