![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116434153/rectangle_large_type_2_76d5bddcc600d7f516d389668d77148c.jpeg?width=1200)
百獣エスケープがインディー ゲーム フェスティバル 2023 トップ20に選ばれた話
百獣エスケープが、Google play インディー ゲーム フェスティバル 2023 トップ20に選ばれました。
ケーブルテレビの方が大阪の自宅までお越しになって僕個人のめちゃくちゃカッコイイ紹介VTRを作ってもらったり、9月16日に行われたファイナルイベントでは、渋谷にあるGoogleで百獣エスケープについてプレゼンさせて貰うといった貴重な場を設けていただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1694967929638-DxFkxxrrAs.jpg?width=1200)
残念ながらトップ10入りや特別賞の受賞には至らなかったものの、他にない貴重な体験を得ることができたと思っています。
インタビューの中で自分自身の創作のルーツを改めて整理して言語化できたというのは大きな収穫だと思っています。
何より、数あるアプリの中からピックアップしてもらったことがすごい嬉しかったです。ノミネートしていただいたということは、どなたかが推薦してくださったという事なので、今後の創作活動においての大きな励みとなりました。
Googleさんからもらったうちわが着物に似合うのも嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694969807554-C11kU5rB5Z.jpg?width=1200)
なんで着物やねんって感じなんで説明しておきます。
すゑひろがりずさんが好きだから着物を着てるんですかって言われそうですが、着物はすゑさんのことを知るずっと前から持ってたんです。
(すゑひろがりずさんとのお話はこちらのnoteをご参考ください)
「今日花火大会でもあるんですか?」って聞かれることもあったけど、たまにこれで京都の神社を散歩してます。神社仏閣巡りが趣味なんです。
この日は帯の結び目がカッコよく結べたので、いい事があるかもとご機嫌でした。
よそ行きの服がこれしかなくて、Googleさん側にちゃんと事前に着物でもいいですかって確認したら、いいですよって快くOKしてくださいました。柔軟に要望を受け入れてくださいましてありがとうございました!
他にも、料理がめちゃくちゃ沢山あって、すごかったです。写真の以外もありました。
プレゼン控えてたから緊張して全く味がわかんなかったけど、多分美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694970915045-loUj9xn7NP.jpg?width=1200)
チョコレートとかクッキーは持って帰りました。
クッキーは可愛くて食べるのがもったいない!
![](https://assets.st-note.com/img/1694970688270-StLcuc7olE.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ楽しいイベントだったので、来年もまた参加できたらいいとは思うのですが、ゲーム作るのは大変なので…
ゲーム開発者が集まって情報交換できたのは有意義で、何より楽しいイベントでした。
改めて、トップ20の皆様おめでとうございます!
最後に、インディーゲームフェスティバルって何?って方がいらっしゃると思うので説明しておこうと思います。2023の内容なので来年はどうかわかりません。
インディーゲームフェスティバルって?
インディーゲームフェスティバルは、Google play主催のインディーゲームのM-1みたいな感じのコンテストです。2018年から始まってて今年で6回目だそうです。百獣エスケープは今回の2023でノミネートされました。
何組のエントリーがあったのかわかりませんが、上位20組がファイナルイベントに招待されます。ファイナルイベントはM-1でいう決勝戦のイメージに近いです。
前述のカッコイイ紹介VTRが1分間で流れて(M-1の登場の時みたいな感じ)、ゲームのプレゼン5分、審査員による質疑応答が4分という感じでした。カッコイイ紹介VTRは今回から始まったらしく、自分は好きだけど準備とか開発者の負担が大きいと思うので来年もあるかは定かではありません。
会場にはカメラが何台かあって、会場の様子は動画に収められているはずで、あとで共有されるみたいなので公開しても大丈夫なら後ほどnoteかXに載せようと思います。
M1と違うところは、厳密に誰が何位なのかわからないところかなと思います。トップ3、トップ10は発表されるけど、厳密に何位なのかまでは不明で、百獣エスケープはトップ10に選ばれなかったので11~20位の間のうちのどこかという感じだと思います!でもトップ20の皆さんのゲームは全部面白いので、個人的には百獣エスケープがべべの20位で大丈夫です!
2021年、2022年大会ではMCがカジサックさんだったようで、会えるんじゃないかと期待していましたが、今年はアナウンサー?の方だけでした。ちょっと残念!