![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154973250/rectangle_large_type_2_a54c6f97448852ce484bf9d0b2a98e83.jpeg?width=1200)
ダイエット日記 〜 あすけんを始めてから1ヶ月
早いものであすけんアプリを使い始めてから1ヶ月が経ちました。このアプリを使い始めてから大きく変わったのが、毎回の食事の内容。今までダイエットとなると単に蕎麦とかの粗食にすることしか思い浮かびませんでしたが、あすけんを始めてから食事バランスを気にするようになり、何を食べたら自分の身体にどう影響があるのかもデータとしてわかるようになってきました。
自分の場合、顕著に不足気味になるのが、カルシウムとビタミンC。もう結構前になりますけど、ピーナッツ食べている時に突如歯が欠けたことあるんですよね。まあ、歯の内部で虫歯が進行してあたってのもありますけど、今思えばあれってカルシウム不足だった?!なんて思ってしまいます。そして最近は、それらを補う為にサプリメント飲んだりしてます。
ちなみにうちの奥さんも、自分がこうやって食事バランス気にし始めている事を知っているので、食事の内容を以前にもまして色々考えてくれてその点感謝です✨
そして食事量。普段気を付けていても、ついつい週末とかには食べ過ぎてしまいますが、それでも毎食事に食事内容を考えてその結果を見るので、ずっとダイエットの意識が持続します。この1ヶ月のトレンドみると、増減繰り返しながらも何とか目標に向かえているのかな…と思います🙂
![](https://assets.st-note.com/img/1726782496-iUuMygtmRSPDG7qsw89Wjdrb.png?width=1200)
ただ、ここ1週間はやや停滞気味。理由はズバリ食べてしまっているから😅 やはり食べること好きなんで。。。まあ、食べる量増えたらこうなるだろうな…と。
![](https://assets.st-note.com/img/1726782496-g4zlKdsw3rnNc7CQWu2fTaIA.png?width=1200)
ただ、自分でも食べ過ぎているのが分かるので、今月になってランニングの頻度もあげてます。ここ最近は週5くらいのペースで主に夕食前後に4km前後の距離をジョギング。ジョギングしているのでなんとか「停滞」で済んでますか、ジョギングしてなかったら間違いなく増えてしまったと思います。
ただ、最近慢性的に足が(太腿あたりが)疲労気味です😅
![](https://assets.st-note.com/img/1726782550-52kuAC0wgoMhnx3dvlGfDsqj.png?width=1200)
本当はもう少しペース上げて体重落ちしたいのですが、今ひとつ決めてにかけるというか下がらないんですよね… こうなるとやるしかないのかな?最終手段を…
て、もったいないぶっても仕方ないので書きますが、最終手段とはズバリ、これを使ったプチ断食ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726783472-g9dMsHjDAkCVFYOuWyL3boxq.jpg?width=1200)
本来は大腸内視鏡検査前に食べる食事なのですが、この食事ってかなりローカロリーで、自分的にはプチ断食に近い内容でした。週末とかにこれをやると間違いなく0.5〜1kgは一時的に減ると思うのであとはそれを維持してみれば…なんて思うのです。
ダルムメシの内容は4月に実際に食べた体験も書いてますのでご興味ある方はどうぞ🙂
でも、いつやろうかなぁ、ダルムメシ。こんな事を書いてますが、取りあえず今日のところは、お腹ペコペコです。ということで今日のランチは久しぶりにきてしまいました、いきなりステーキ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1726803025-Ktgdc9lbeX2m47vqASDMuYWz.jpg?width=1200)
一応ライスは少なめにしてみました。美味しかったー。